記事のアーカイブ

6.1級キャリアコンサルティング技能士面接試験対策(3)

2024年04月07日 06:36
面接試験についてはひとまずラストになると思います。6.1級キャリアコンサルティング技能士面接試験対策(3)今日は事例指導者の役割を理解し、面接試験官から観た受験者の傾向から吟味したいと思います。(4)事例指導者の役割事例指導とは、相談者へのよりよい支援と、事例相談者のキャリアコンサルタントとしての成長を目的に、事例相談者の担当する事例を通して指導を行うものです。具体的には、相談者に対する面談過程、事例の見立てや対応の方針、組織への働きかけ、リファーやコンサルテーション、事例相談者に不足する態度、役割意識、知識やスキル等について、気づきを促し情報提供や助言を行うこと。と1級面接試験の概要に謳って

7.1級キャリアコンサルティング技能士面接試験対策(4)

2024年04月07日 06:34
前回で面接試験はラストと言いましたが、今回はロールプレイをケースから考えてみます。7.1級キャリアコンサルティング技能士面接試験対策(4)(6)ロールプレイケース内容から考える実際の面接試験面接試験ロールプレイケース内容事例相談者:キャリアコンサルタント(相談歴2年)相談者:Bさん、男性(59歳)相談者が相談したこと:会社から定年後の再雇用の話があったが、受ける気はない。大学の友人が社会保険労務士として起業したとの話を聞き、自分もその道で独立できれば、とも考えるようになった。今後どのように進めていけばよいのかわからず、また気持ちの整理もしたいため、相談に来た。キャリアコンサルタントが相談したい

8.1級キャリアコンサルティング技能士論述試験対策(1)

2024年04月07日 06:32
1級の合否結果が発表されましたね。(※このブログは2024年3月24日のものです)今回は論述試験対策ですが、第13回でどう変わったか分析から入ってみます。8.1級キャリアコンサルティング技能士論述試験対策(1)(1)第12回論述問題と第13回論述問題の比較・解答制限時間:第12回までは120分でしたが、第13回から80分に短くなりました。・問題数:第12回が必須問題3問、選択問題3問で計6問でしたが、第13回から5問に減りました。・問題を読む量:第12回が必須問題、選択問題で計4ページでしたが、第13回から2ページに半減しました。・解答欄の行数:第12回が必須問題22行、選択問題17行計39行

9.1級キャリアコンサルティング技能士論述試験対策(2)

2024年04月07日 06:30
今回の論述試験対策は「解き方の指標」として一旦終わりますが、思い出したらこのWebにアップしたいと思います。9.1級キャリアコンサルティング技能士論述試験対策(2)(3)第13回論述問題の解き方の指標問1は2級の論述問題と同じですね。指標1:相談者Aが訴えた「問題」つまり主訴を3行のスペースにまとめて書きます。(1)相談者Aの状況、感情、選択肢を元にコンパクトにまとめる。(2)「相談者は・・・・・・以上のことから・・・・・の事が問題である。」問2も2級の論述問題の問2、問3と同じですね。指標2:この相談者には今、何が必要かという視点に立って、あなたが考える見立にもとづきAの問題を解決するための

1級技能士を振り返って「総括編①受験の動機」

2024年04月07日 06:28
これから何回になるかは分かりませんが、1級キャリアコンサルティング技能士合格から1年を振り返って「総括」したいと思います。さて、1級を受験される動機はさまざまですが、①2級キャリアコンサルタント技能士の資格はとったがもっと上を目指したい(挑戦)。②教える機会が増えた(立場)。③もっとキャリアコンサルタント仲間を増やしたい(貢献)。④誘われたから(好奇心)。⑤組織から求められている(待遇)。⑥コスパ・タイパの可能性が見えた(コスト)。等が考えられますね。私の当時の優先順位は④⑥②でした。⑥コストは重要な要素ですよね。でも、振り返ってみて、もともと目指していたのは③だったはずです。1級に合格してこ

1級技能士を振り返って「総括編②あなたはほんとうに『来談者中心療法』を身につけていますか?」

2024年04月07日 06:26
私がロールプレイで身につけて欲しいのは「来談者中心療法」です。国キャリに合格したとしても2級の面接試験で苦労されている方の多くを知っています。「あなたはほんとうに『来談者中心療法』を身につけていますか?」が今日のテーマです。「再び「受容」と「共感」について教えてください。」私のノウハウ集より「受容(無条件の積極的関心)とは」・「クライアントがどんなことを言っても嫌な気持ちにはなりません」・「クライアントについても、その話すことについても、肯定したり否定したりする気持ちは起こりません。ただ受容するだけです。」・「私はクライアントに対して、ただ温かな気持ちを持っています。その人の可能性についても、

1級技能士を振り返って「総括編③あなたは行動変容をもたらすカウンセリングができますか?」

2024年04月07日 06:25
⒈これまでのカウンセリングのまとめ「カウンセリングとは、①問題解決の援助、②パーソナリティ成長の援助のいずれかを主目標にした人間関係である。」もう少し具体化すると、①は治療的カウンセリングのめざす行動変容によって問題を解決すること。②は開発的カウンセリングによって成長を援助し、「思考の変容によって今まで考えなかったことを考えるようになる。」「行動の変容によって今までしなかったことをするようになる。」「感情の変化によって感情表現が豊かになる。」⒉行動変容をもたらすカウンセリング技法ここで最も大事なことは、相談者との関係構築が出来ていることです。◎具体的には、相談者の主訴が理解(自己一致)できてい

どうやって1級キャリアコンサルティング技能士試験に合格したか?(9)

2024年03月30日 14:35
今回の論述試験対策は「解き方の指標」として一旦終わりますが、思い出したらこのWebにアップしたいと思います。9.1級キャリアコンサルティング技能士論述試験対策(3)第13回論述問題の解き方の指標問1は2級の論述問題と同じですね。指標1:相談者Aが訴えた「問題」つまり主訴を3行のスペースにまとめて書きます。(1)相談者Aの状況、感情、選択肢を元にコンパクトにまとめる。(2)「相談者は・・・・・・以上のことから・・・・・の事が問題である。」問2も2級の論述問題の問2、問3と同じですね。指標2:この相談者には今、何が必要かという視点に立って、あなたが考える見立にもとづきAの問題を解決するための方策(

どうやって1級キャリアコンサルティング技能士試験に合格したか?(8)

2024年03月24日 10:01
1級の合否結果が発表されましたね。今回は論述試験対策ですが、第13回でどう変わったか分析から入ってみます。8.1級キャリアコンサルティング技能士論述試験対策(1)第12回論述問題と第13回論述問題の比較・解答制限時間:第12回までは120分でしたが、第13回から80分に短くなりました。・問題数:第12回が必須問題3問、選択問題3問で計6問でしたが、第13回から5問に減りました。・問題を読む量:第12回が必須問題、選択問題で計4ページでしたが、第13回から2ページに半減しました。・解答欄の行数:第12回が必須問題22行、選択問題17行計39行でしたが、第13回から26行に減りました。 

どうやって1級キャリアコンサルティング技能士試験に合格したか?(7)

2024年03月17日 15:25
前回で面接試験はラストと言いましたが、今回はロールプレイをケースから考えてみます。7.1級キャリアコンサルティング技能士面接試験対策(6)ロールプレイケース内容から考える実際の面接試験面接試験ロールプレイケース内容事例相談者:キャリアコンサルタント(相談歴2年)相談者:Bさん、男性(59歳)相談者が相談したこと:会社から定年後の再雇用の話があったが、受ける気はない。大学の友人が社会保険労務士として起業したとの話を聞き、自分もその道で独立できれば、とも考えるようになった。今後どのように進めていけばよいのかわからず、また気持ちの整理もしたいため、相談に来た。キャリアコンサルタントが相談したいこと(
アイテム: 71 - 80 / 500
<< 6 | 7 | 8 | 9 | 10 >>