記事のアーカイブ

第48回CDA1次試験対策「効率よい勉強のスケジュール6」

2015年08月29日 10:01
すっかり朝晩が涼しくなりましたね。CDA1次試験対策は順調ですか?そろそろCDA1次試験対策も今回で終わりたいと思います。今日は「記述問題」ですが、毎日のテキスト読み込みからノートにまとめるのも良いと思います。私は主に理論をワードにまとめA5ノート貼って覚えていきました。終盤は家の壁中に貼っていつでもどこでも毎日覚えるようにしました。私がまとめた資料は次の通りです。■記述問題対策ワード資料・T2①フロイトの精神分析理論(A5)        ・T2②ロジャーズの理論(A5)・T2③論理療法(A5)               ・T2④カウンセリングの理論(A5)・T3①スーパーの理論(A5) 

第48回CDA1次試験対策「効率よい勉強のスケジュール5」

2015年08月28日 07:47
今日は朝から曇り空です。来週はずっと雨模様のようですね。さて、今日も「効率よい勉強のスケジュール」についてですが、今回は苦戦が予想される「論述問題」について考えてみます。考え方とすれば、もし、4肢択一問題(50点満点)が9割取れたとすると45点です。記述問題と論述問題の合計が21点以上が条件とすれば、記述問題(20点満点)の8割できれば16点。残り、論述問題(30点満点)は9点とれれば70点で合格できます。論述問題が9点ということは部分点を取り決して0点は取らないということです。では論述問題が0点ということは・問題がまったくわからず白紙で提出した。・4肢択一問題に大幅に時間を割いてしまい、記述

第48回CDA1次試験対策「効率よい勉強のスケジュール4」

2015年08月27日 06:52
台風が去って秋が感じられる今日この頃ですね。さて今日は「4肢択一問題」対策の「Web答練」についてお話します。・平日の朝一でやるよりはまとまった時間が取れる休日に行うのが良いでしょう。ただし、1問1分程度で終了できるようになれば、休日に拘る必要はありません。はじめの点数は自信を失うほど点数が低いので愕然とされるでしょう。それで良いのです。うろ覚えでは絶対に70%以上は取れないことが自覚できれば良いと思います。次は間違った箇所を解説に従って理解します。一通りできたら、3日以上経ってから「Web答練」2回目にトライします。同じ間違いをされたところはテキストに「チェック」を入れます。何度も言いますが

第48回CDA1次試験対策「効率よい勉強のスケジュール3」

2015年08月26日 07:39
こちらは台風の影響はほとんどありませんでしたが、皆さんはいかがでしたか?さて、今日は「テキストの読込み」についてお話しします。「テキストの読込み」の目的は記述問題と論述問題の対策のためです。理由は出題範囲が広くまんべんなくやっておく必要があるからです。最後は「テキストの読込み」が効いてきます。普段の生活ではこんな感じです。・朝5時目覚ましが鳴る。・起きたらすぐにテキストを読み込みに入る。・7時になったら朝食を食べ支度をして出勤。・通勤中は歩きながら(注意を!)また電車の中でA5ノートを広げ記述問題、論述問題を読む。・帰宅後はテキストの気になった箇所や意味不明の箇所をワードにまとめノートに切り貼

第48回CDA1次試験対策「効率よい勉強のスケジュール2」

2015年08月25日 07:20
台風が近づいてきました。何もなければよいのですが心配です。さて、今日もつづき「効率よい勉強のスケジュール」を考えてみます。そこで以下のスケジュールにしてみました。(これはあくまでも私の経験ですので参考までにしてください)簡単に説明すると、・テキストの読み込み、Web答練、記述問題、論述問題はマルチで進めることです。・重み付けは「Web答練」が序盤、「記述問題、論述問題」は終盤、「テキストの読み込み」は序盤・中盤・終盤は毎朝の日課にしてください。・Web答練はまとまった時間がとれる休日がよいでしょう。・序盤・中盤でWeb答練を5回近い繰り返すと「4肢択一問題」はこれだけで制覇できます。・序盤は空

第48回CDA1次試験対策「効率よい勉強のスケジュール」

2015年08月24日 07:28
第48回CDA1次試験にチャレンジされている皆様へ出願が明日8月25日(火)から始まりますね。そして第48回CDA1次試験が10月11日(日)です。今日から「効率よい勉強のスケジュール」のリクエストにお応えしたいと思います。はじめに言わせて頂くなら「テキストの読み込みが一通り終わったら、次に4肢択一問題をやって、最後に記述問題対策と論述問題対策をやる」のでは効率的とは言えません。CDA1次試験の内容は次の通りですね。①4肢択一問題(50問) 1問1点50点満点②記述式問題(2問記述10ヶ所) 1問2点20点満点(想定)③論述式問題(2問のうち1問を選択し400字以上500字以内記述)30点満点

第47回CDA2次試験を終えて

2015年08月23日 18:23
自分との戦いが終わり、これでよかったのか、決して満足できる結果ではない方が多いと思います。今はひたすら心を休めて頂きたいと思います。数日後、忘れない内にプロフィールを記録し、逐語録に落とすのも良いでしょう。そして、よかったところ悪かったところを思いだし、出来映えを冷静に採点するのも良いでしょう。暑い夏をロープレに励み試験に臨み無事終えられ「意味のある時間」だったと思います。お世話になった家族サービス等、我慢してきた映画鑑賞、音楽鑑賞、好きな小説を読んで、しばしの安息の日々を過されるよう願っています。そして、合格発表の9月14日が来るまでこれからのことも少し考えてみてください。ほんとうにお疲れ様

第47回CDA2次試験迫る「試験に挑む態度」

2015年08月20日 07:20
泣いても笑っていよいよ明後日、明明後日が試験ですね。暑い夏を仲間とロープレに励まれ、いよいよその成果を試す時が来ました。最後に伝えるとしたら何なのか考えました。やはり「試験に挑む態度」が大切ではないでしょうか。講師の先生からああ言われた。CDAの先輩からこう言われた。仲間のCDAからこうも言われた。しかし、ここまでくれば「自分を信じ」「堂々と試験に臨まれ」「意味のある結果」であることを祈念しています。頑張ってください、応援しています。

CDA2次試験「CDAが大切にしたいこと」

2015年08月16日 08:38
第47回CDA2次試験も一週間を切りましたね。今日は理論やテクニック、そして指導してもらった事の前に「CDAが大切にしたいこと」です。それは「自分の心にすなおに従う」ことです。幼い子供が「なぜ?」「どうして?」としつこく聴いてきますね。アドバイスも示唆も指導も理論もテクニックもありませんね。例えばCDA:上間さん、今日はどういったご相談でいらっしゃいましたか?CL:はい、入社して1年半経つのですが、自分は営業職に向いていないと感じています。「営業職に向いていないと思うのは何があったのだろうか?」「何がこの人に営業職に向いていないと感じさせているのだろうか?」「営業職に向いていないと思うこの人は

CDA2次試験「自己探索の支援の意味」

2015年08月14日 19:37
盆になると何故か秋を感じますね・・・・それどころではありませんね、CDA2次試験まで残り一週間頑張りましょう!さて、今日は「自己探索の支援の意味」を考えてみます。Q&A形式で事例はありません。Q1:自己探索の支援とは何んですか?A1:CLに自問自答を促すことですQ2:自己探索の支援はどんなとき使うのですか?A2:CLに感情や考え、価値観等が現れたときですQ3:CLに自問自答を促したらCLはどうなるのですか?A3:CLの抱えている問題をCL自身がより深く考えることができ、意味の出現に繋がりますQ4:では自己探索の支援はなぜ必要なのですか?A4:CLの自問自答から一段深い意味に気づき、自己一致や共
アイテム: 401 - 410 / 500
<< 39 | 40 | 41 | 42 | 43 >>