キャリアコンサルタントを目指している方へようこそ!

このWebは私がキャリアコンサルタントの勉強をはじめ試験に合格する前と合格した後で思ったこと、そして今歩いている道を仲間と共有し理解を深め合うことを目的としています。
私はこの春に1級キャリアコンサルティング技能士になることができました。長い間、皆様と関わることができたお陰だと感謝を申し上げます。引き続き宜しくお願い致します。塾長 木原厚二 R5.4.1

ブログ

CC2級合格者(KTさん)の声「広島白島塾。誰かの教えを受けるのではなくお互いに研鑽していく幕末の志士が学んだ塾みたいな感じ」

2020年04月16日 19:00

第23回2級キャリアコンサルティング技能士に合格。

2級キャリアコンサルティング技能士を目指そうと初めて試験申し込みしたのが2年前。

ロープレや学べる場として国家資格キャリアコンサルタント受験前にもお世話になった白島塾を頼らせて頂きました。

初回挑戦から具体的展開で躓きレベルアップが必要でしたが、毎週土曜日に皆様と研鑽させて頂き、4度目で合格できました。ありがとうございました。

2級を目指す勉強会では過去問のロープレ設定から、参加者が交替で相談者役、コンサルタント、オブザーバーをやります。

クライアント役をやりながら「あーここかな⁈」という感じもあり、いろいろ試行錯誤。

今回は相談者自身が問題に気づく伝え返しを意識して研鑽して、試験本番では練習以上に上手くできました。

また論述の勉強も参加者みんなで過去問を宿題にして持ち寄って議論して、様々な目線を学ぶことができました。

誰かの教えを受けるのではなくお互いに研鑽していく。幕末の志士が学んだ塾みたいな感じですね。「白島塾」

まだまだ勉強しますので、引き続きよろしくお願い致します。

KTさん、第23回 2級キャリアコンサルティング技能士試験、合格おめでとうございます。
論述試験68点、面接試験68点(65、70、70、70)と文句なしの合格点です。
一緒に勉強をしてきて、特に口頭試問のCC視点の来談者の問題「見立て」の捉え方と方策は私も手本にしてきました。伺うと論述試験の過去問を何回もやって勉強されたとのこと。これは学ぶべき点でした。
また、ロープレについて苦労をされていましたが、今回は来談者の感情・強い思い「ハードルを越えていかないといけないのか」を無理なく捉え目標の合意から方策に繋がり、クロージングまで進んだと伺いました。

これからも広島白島塾で自己研鑽と後進の指導に期待しています。

第14回キャリアコンサルタント国家試験合格祈願!

2020年03月07日 14:53

今回も尾長天満宮で第14回キャリアコンサルタント国家試験の合格祈願をしてきました。

体調を万全にし頑張ってください!応援しています!

まもなく第14回キャリアコンサルタント国家試験が始まりますね!

2020年03月01日 14:35

まもなく第14回キャリアコンサルタント国家試験が始まりますね!
ここまでくれば、実技面接試験はじたばたしないこと。
具体的には、自分のスタイルでやり通すこと。
あっちの先生のアドバイス、こっちのフォルダーの言葉に惑わされないことが大事です。
今頃になってYouTubeやビデオを見てもますます混乱するだけです。
なぜなら、ロープレはCLの心・気持ちを扱うので、自分に迷いがあるとCLも迷ってしますからです。
それが原因でCLとの関係性が築けず、内容が深まらないからです。
今は自分のロープレを振り返り、できていることを認識し、できていないことをどうするかを考える。
面接試験は「CLに教えてください」「寄り添い味方になって」「思いっきりやり通す」こと。
それがかえって良い結果を生みます。
以上がメンタル面ですが、復習としては

1.序盤 CLとは初回面談 受容・共感・一致の姿勢とかかわり技法 (マイクロカウンセリング)でかかわる。
 ・来談目的 CLの最初の言葉の全てを心に刻み付けることがもっとも大切
  来談目的の中で感情を捉える。「私は休職後復職して・・・・・・・相談にきました」
  ただし、例えばCL「くやしいんです・・・」CC「くやしいのですね。どんなお気持ちですか?」
  CL「くやしいから!くやしいんです!」と言われ、CCが驚き動揺し進まなくなりますね。
  ここはCC「くやしいのですね・・・。何かあったのでしょうか?」と優しく問う。
 ・来談目的の隅々までイメージできるように深く進めてください。
 ・CLとの関係性を築く ここの3分から5分を大切にしてください。
2.中盤  ここでもさらに関係性を深めましょう。
 ・できるだけCLに話をして頂く。促しやCLの話したことを要約して言葉にし共感的に理解する。
  CC「子育ての前は接客を通し買っていただきお客様がキラキラして喜んで帰っていただいていたのに、
    今は時短勤務のため裏方の仕事になりそれができない・・・それでくやしいのですか?」
  CL「そうなんです!。それに同僚からも『良いわね~(たいした仕事もしていないのに)』と
    陰口を聞き・・・くやしいんです・・・」
 ・CLのやりがいを通し、自己概念・キャリアアンカーを把握しましょう。
3.終盤 自己探索の支援
 ・CLは問題の矢印が外に向かっていますが、矢印をCL自身に向けること。
  CC「くやしい思いをしながら、小さいお子さんをりっぱに育てて来られました。
    では、どうしたら前の仕事のように接客ができるか考えてみませんか?」
 ・ここに入れるのはCLと関係が築けていないとできませんので、無理にしようと思わないでください。

ここで、キャリアカウンセリングについてもう一度思い出してみましょう。
一言で言うと「CLと関係性を築き、気付きを促すことで自ら気付き行動変容がおこること。」
底辺には「アドバイスでは人は動かない。自ら気付くことで行動に移せること」なんでしょうね。
ただし、15分の面接試験ではCLが「わかりました! やってみます!」と元気になるくらいが精一杯です。
行動変容まではできないと思いますので、安心してください。
さあ、残りの時間を利用してロープレという「筋トレ」と口頭試問が言えるよう「筋トレ」で鍛えましょう

合格者(SSさん)の声「テクニックなどに捉われず相談者をありのまま受け入れる事がとても大事」

2020年01月28日 19:58

第14回キャリアコンサルタント受験対策に今まさに悩みながら取り組まれていると思います。
そのような中で第13回キャリアコンサルタント国家試験合格者の塾生からメッセージが届きましたので、ご紹介します。

第13回試験にて合格することができました。

木原先生のご指導がなければ、きっとこの結果にはならなかったと思います。

本当にありがとうございました。


私は実務経験者として受験いたしました。

仕事と幼児2人の子育てと試験の勉強を同時にこなす事はとても大変でした。

学科試験は過去問を繰り返し解く事でなんとか合格点に達しましたが、実技試験はどう対策すれば良いのか、試験の1ヶ月半前になってもわからず、途方に暮れていました。

そんな時にスカイプ塾に出会い、すがる思いで入塾させていただきました。


私が試験対策に使える時間は土日の午前しかなかったので、セミナーや勉強会への参加は無理でした。

スカイプ塾は、スマホやPCでスカイプの環境さえあれば、どこにいてもレッスンを受ける事ができます。

これはとても魅力でした。

私は計5回、自宅で受講させていただきました。


木原先生は女性、若者、定年間近、なかなか話してくれない方など様々な相談者役を演じてくださいました。

実務でやっている相談業務とロープレとは全く異なるものに感じてしまい、次に何を質問しようかばかりが気になって、相談者の話を深掘りできず、15分間で何度も何度も中断してしまいました。

焦りと不安、不甲斐なさが入り混じり、レッスン中に、泣きそうになった事もありました。


そのたびに、先生はキャリコンとして大切な心構えを繰り返し伝えてくださいました。

「いろいろ考えすぎず、普段のままでやってみてはいかがですか?」と言っていただいた事があり、テクニックなどに捉われず、相談者をありのまま受け入れる事がとても大事なのだと気付かされました。

肩の力がフッと軽くなったのを覚えています。


とはいえ、試験1週間前でもなかなか思うようなロープレができず、口頭試問もボロボロで、先生もさぞ心配されたことと思いますが、見捨てずに根気強くお付き合いくださいました。

急きょ試験前日にもレッスンを入れてくださり、なんとか最後まで15分間中断せずにロープレを終える事ができました。

このいいイメージのまま、落ち着いて試験に臨めた事が合格に繋がったのだと思います。

生徒一人一人の状況に合わせて最初から最後まで面倒を見ていただけることがスカイプ塾の1番の魅力だと感じました。


今回の合格は通過点。キャリアコンサルタントとして、目の前の相談者のお役に立てるよう、さらに自己研鑽に励んでいきたいと思います。

木原先生、ご指導ありがとうございました!

SSさん、合格おめでとうございます。
短い期間の中で厳しいクライエントも対応され、最後までよくついてきていただきましたね。
泣きそうになったことを初めて知りました。
良く乗り越えられましたね。
あらためて最後のケース山本さんのレッスンを聴いて、心のこもったキャリアコンサルタントでしたよ。
これからも益々のご活躍をお祈りいたします。

合格者(TKさん)の声「『キャリアコンサルタントになりたい!』強い思いで試験に挑む」

2019年12月31日 10:28

今日も第13回キャリアコンサルタントの合格者の声を頂きましたのでご紹介します。

私は、第12回実技試験で不合格となり、今回2回目の受験で合格できました。

木原先生のスカイプ塾を受けていなかったら恐らく合格できなかったと思います。

本当に先生のおかげだと心より感謝しております。

もっと前から木原先生のスカイプ塾を知って受講していたかったと思います。


ロープレの練習は養成講座の方としておりましたが、今ひとつどこをどうすればよいかわからず、試験まであと1週間ちょっとというときに木原先生の塾を知り、受講しました。

駄目なわたしを先生は優しく、教えてくださいました。

何度も思いますが、養成講座の時から木原先生のスカイプ塾を受けていたかったです。


試験は受かりましたが、自分はまだできないところが沢山あるので、これからも引き続き勉強していきます。

もっと先生から教わりたいです。

TKさん、合格おめでとうございます。
面接試験の1週間前に入塾され、基本的なことから丁寧に進めました。
具体的にはロープレで大事な言葉を飛ばした時は中断し、まず受け止めイメージできないところを問うこと、来談目的に添って行うことを繰り返し行いました。
口頭試問も言われたことを丁寧に説明し、訂正したことを文書にまとめられ、それを添削しました。
TKさんの良いところは純粋なところ、CL中心療法の「一致」の姿勢ができていました。
それに、「キャリアコンサルタントになりたい!」強い思いを感じていました。
短い期間によくついてきていただきましたね。
これからもその思いを大切にし、自己研鑽を積んでください。
スカイプ塾は試験対策だけでなく、スキルアップやキャリアコンサルティングも行っていますので、自己研鑽にご利用ください。

皆様、それでは来年も良い年をお迎えください。(令和元年12月31日)

合格者(ASさん)の声「上手くいかなかった時も『また1つ大事なことを学ぶことができた』と前向きに頑張っていく」

2019年12月30日 08:27

後進の指導にとお願いし、今日も第13回キャリアコンサルタントの合格者の声を頂きましたのでご紹介します。

第13回試験で一発合格することができました。

木原先生には熱心にご指導頂き、大変感謝しております。


8月中旬に養成講座が終了した時には、何も分かっていないまま放り出された気分でした。

養成講座の試験対策(面接)は追加で高額な費用がかかるものであったので受講はせず、どのように勉強したらいいか検討する中、マンツーマンで良心的な価格でレッスンが受けられるスカイプ塾を見つけて入塾しました。


私は全部で8回のレッスンを受けました。

初回のレッスンでは今まで受講生同士でやっていたロープレと勝手が違い、全くラポール形成できず会話が続かず焦り、自分は傾聴が全然できていないのだと打ちのめされました。


木原先生のノウハウ集を読み込み、また自分のロープレを逐語録にして勉強し、3回目のレッスンの時に「あ、伝え返しをしながら話を聞くというのはこういうことか」と少し感覚がつかめた感じがして嬉しかったのを覚えています。


とはいえその後も順調とは言い難く、時にレッスン終了後に、しばらく呆然としてしまうようなひどいロープレをしてしまうこともありました。

実技試験の10日前のレッスンで、自分の苦手とする、口数が少ないCLのケースをやり対応することができず、とてもショックを受けたことも覚えています。

ただそれだけに、最後のレッスンで木原先生に「合格点です」と言って頂けたときはとてもとても嬉しかったです。


実技試験本番はやはり緊張しますので、木原先生の合格点を頂いたという自信が、当日の私を支えてくれました。

比較的落ち着いた心境で実技試験に臨むことができ、ロープレをしながら時計を確認する余裕があったことは驚きです。(練習では時間を意識しようと思ってもなかなかできなかったのですが・・)。

結果、オールA評価で合格することができました。


スカイプ塾では、マンツーマンで良心的な価格でレッスンを受けられるということに加えて、色々相談にのって頂けるのが有難かったです。

私は対面での練習も積むために、受験生同士のロープレ会や、資格取得者開催の勉強会にも参加していました。

もちろんそれはそれで勉強になるのですが、色々な方から色々なフィードバックを受けるので、何が正しいのか混乱することもありました。


そのような時に木原先生に相談しアドバイスを頂けることが非常に心強かったです。

また木原先生のレッスンは時に非常に厳しいのですが、それゆえに大事なことが印象に残ります。

私は特に、伝え返しや第一応答がいかに大事かということが身に沁みました。

そして木原先生は逐語を提出すると必ず丁寧に添削してくれますので、色々考えを深めることができました。逐語にするのは時間がかかりますが、おすすめの勉強法です。

これから受験する皆様へ

ロープレが上手くいかなかったり、厳しいフィードバックで落ち込むこともあるかと思います。

私は、「私キャリコン向いてないのかな・・・。合格できる気がしない」と思ったことは数知れずありました。

ただ、上手くいかなかった時も「また1つ大事なことを学ぶことができた」と考え、前向きに頑張っていくことが大事だと思いました。

どうか自分を信じて頑張って頂ければと思います。

ASさん合格おめでとうございます。
逐語録の添削は懐かしいですね、ここだけは分かって欲しいとたくさん宿題にしました。
私にとっても真剣勝負でした、よくついてきていただきましたね。
合格は通過点に過ぎませんが、良い転機となることでしょう。
それを信じて、これからも益々のご活躍をお祈りいたします。

合格者(FYさん)の声「『理解しなくては』と思い込まず『理解できない、わからない』とありのままでぶつかっていく」

2019年12月21日 09:12

今日も第13回キャリアコンサルタントの合格者の声を頂きましたのでご紹介します。

第13回キャリアコンサルタント試験に合格できました!

スカイプ塾を通じて木原先生に出会っていなければ、絶対に合格できなかったと思います。


私は、実務経験者で受験しました。

養成講座受講しない分、ロープレ相手を自分で探さなければならず、右も左も分からない中で、インターネットで検索して偶然にスカイプ塾に出会いました。


小さい子供がいるため(夫も単身赴任中)、仕事終わりや休日に外に出かけることがむずかしく、自宅で受講できる点に魅力を感じました。

スカイプを使ったことはありませんでしたが、初回無料で「お試し」感覚で申込できました。


私は面接試験の28日前からロープレ練習開始しました。

・スカイプ塾でのロープレ練習 9回

・対面でのロープレ練習    5回

これから受験する方は回数を参考にしても、スケジュールは参考にしないでくださいね。

そして、私個人の合格のポイントは3つでした。


①スカイプ塾はリーズナブルな価格だからこそ、短期間で多くの事例を練習できた。

非対面のため、お風呂上がりでノーメイクでパジャマでも大丈夫でした。

年齢や職種、悩んでいる内容など事例の多さも魅力で、試験っぽさはなく現実的な事例ばかりです。

経験したい事例のリクエストもできます。さらに、先生は憑依型の演者のため「リアルな声」を体験できますよ。


②木原先生から充実した口頭試問の指導を受けることができた。

対面の練習はロープレ中心で、口頭試問の練習や指導はあまり受けることができませんでした。

先生の場合、<ロープレ→レコーダーから口頭試問の文字起こし→先生の添削→自分で修正>と丁寧な流れで論述試験対策にもなりました。


③対面のメリットも理解し、対面と非対面(スカイプ塾)を併用した。

スカイプ塾はメリットの方が大きいですが、非言語情報(顔の表情など)は対面のメリットであり、スカイプ塾:対面=6:4くらいで併用すれば良いと思います。


個人的に思い出深い事例は、あまり話してくれない「むずかしいクライアント」の回です。

クライアントにどうしても共感的姿勢で対応できず、クライアント役の先生に「あなたは、私の話を他人事みたいに聞いていますね」と言われてしまいました。

また、振り返りでは「わかりません、共感できません」と言い返してしまい、できない自分に落ち込んで受験をやめとうかと吐露しましたが、こんな私をオールA評価での合格に導いてくれました。


「理解しなくては」と思い込まず、「理解できない、わからない」とありのままでぶつかっていけるような、信頼できる先生と出会えるかどうか、これも合格に影響すると思います。


みじゅくな私ではありますが、今後はキャリアコンサルタントの名に恥じないように、自己研鑽に取り組んでいきたいと思います。

ありがとうございました。

FYさん、合格おめでとうございます。
最初の印象は私がCL役をしてとても話易い気持ちにさせる人でした。
ある日、例の「むずかしいクライエント」役の時でした。
聴いてはもらっているのに、ちっともわかってもらえず、あの言葉が自然に出てしまい、落ち込んでしまわれました。
FYさんのすごいところはそこからご自分を取り戻(いわゆる開き直り?)し、面接試験に臨まれ、合格を果たされました。
最後までよくついてきていただきましたね。
これからもありのままの自分「わからないので教えてください」思いで自己研鑽に励んでください。

合格者(SKさん)の声「勉強スタイルを作っていけば合格への近道になる」

2019年12月14日 09:19

第13回キャリアコンサルタント国家試験の合格結果が発表されましたね。

後進の指導にと合格者の声をお願いしましたら、早速送って頂きましたのでご紹介します。

木原先生

第13回で一発合格できました!

これもひとえに木原先生の根気強いご指導のおかげです。

本当にありがとうございました!


私は養成講座が終わってからすぐに、何気なくネットで見つけたサイトで木原先生を知りました。

口コミも良さそうだし、親切な料金設定で、何よりスカイプでできるというのが、夜でもできて、移動時間など気にせず教えていただけるところに魅力を感じました。


1回目は無料で、ロープレに対する不安な点、問題点について聞いていただき、あたたかなお声に安心してお話させていただきました。


始めは、最も基本的な事である伝え返しもできずそこを徹底的にご指導くださいました。

途中で何を質問すればいいわからなくなり、沈黙になると、ヒントをくださり、そこからまた続けてやり取りがつながるように配慮してくださいました。


これは始めの5分が最も大事と言われるロープレで、始めにしくじってしまった場合、5分以降に取り戻すのはなかなか難しいので、この配慮は大変ありがたかったです。

あとは先生がよくおっしゃっていた「受け止めて、伝え返して、問う」「受容、共感、一致」と呪文のように頭の中で唱えながらロープレを繰り返しました。


さらに、無料で逐語録添削もしてくださるので、録音したロープレを聞きながら、ワードに入力して作成しました。

丁寧でわかりやすい添削はあとからも何回も読み返しました。

ロープレはとにかく振り返りが大切なので、逐語録添削は大変勉強になりました。


試験が近づくにつれて、学科の勉強もあり、時間が取れなくなってきたので、録音してロープレを聞きながら手書きでざっくり逐語録を起こしてチェックし、その次のロープレの時に一緒に振り返っていただきました。

これも大変勉強になりました。


「難しいクライアントもやりましょうか」とあまりしゃべってくれないクライアントに先生が扮してくださり、泣きそうになりながら、取り組んだこともありました。


先生はたくさんのパターンのクライエントをしてくださる名俳優でもあります(笑)

色々なケースのクライエントに対したことも、試験での緊張を和らげた事につながったのかもしれません。


試験直前まで計11回お世話になりました。

スカイプも音声だけなので気軽に取り組め、仕事や家事もしながらでもこれだけの回数をトライできたのだと思います。


非言語の面では他の勉強グループや養成講座のメンバーでロープレ勉強会をしたりして、そちらで補っていました。


これから受験される皆さんは、料金、勉強できる時間、勉強できる場所、ロープレ参加目標回数など色々調整しながら、勉強スタイルをそれぞれに作っていっていただければ合格への近道になるのではないでしょうか。

そのうちの一つに木原先生のスカイプ塾を選択した事は私を合格へと導いてくれました。


合格は通過点です。

これからどんな対人支援をしていきたいか。
また先生にカウンセリングしていただくかもしれません。

出来の悪い私をここまで見捨てず根気強くご指導いただき大変感謝しております。


これからもスカイプ塾生の合格卒業生が増え、木原先生のような優しくあたたかなキャリコンが増えますよう、そして、自分もその一人になれるよう自己研鑽を積んでいきたいと思います。

ありがとうございました。 

SKさん、合格おめでとうございます。
スカイプ塾のPRもしていただきありがとうございます。
合格は通過点に過ぎません。
その通りですが、これからの人生にとって大きな転機になる。
そう信じて、豊かな人生を歩まれるようお祈りいたします。

受容・共感・一致 + 褒める

2019年11月14日 19:54

国家資格キャリアコンサルタント面接試験はキャリ協が終わり、今度の土日がJCDAですね。
東京、大阪では一部JCDAが終わったようですね。

ところで、最近忘れていたことに気が付きました。

それは心から賞賛すること、心から褒めることです。

どんなに小さいことでも、褒められると嬉しく、心が和みます。

受容・共感・一致の姿勢 + 褒める

褒めることで共感力を強め関係構築を高めてください。

ちょっと苦手なクライエント!

2019年11月02日 22:02

塾生さんとロープレをしますが、ちょっと苦手なクライエントさんがいます。
キャリ協でもJCDAでも本番であたって戸惑うことのないよう是非面接試験までに会得をしてください。

それは、以下のようなクライエントのケースです。

ケース1.就活している大学4年生(22歳)「1社も内定がもらえない」

ケース2.高校を卒業し就職したが結婚を機に退職しブランクの長い専業主婦(43歳)「就活をしているが受かる自信がない」

ケース3.派遣やアルバイトしかしていない郵便配達員(35歳)「正社員になりたいがどうしたらよいかわからない」

上記の共通点は、

◎自己肯定感や自己効力感が低下している方です。
◎就職活動の経験が少ない方です。

ではロールプレイではどうすればよいのでしょうか?

1.論述試験の問4と同じで、そのような人はまず自己肯定感、自己効力感を高めます。
・経験を語ってもらうと必ず褒めるところが見つかりますので、それを心から褒める。称賛する。
 ただし、簡単ではありませんので粘り強く聴いてください。
2.就職活動はどの程度やってきたか、就活経験の情報収集が必要です。
・例えば何社受けたか?どういう方法で応募したか?どうしてその会社を選んだか?応募倍率は?大手か?
3.自分の強みはわかっているのか情報収集が必要ですし、分かっていなければ一緒に探すアプローチも必要です。
・「真面目なところです!」ではだめで、裏付けるエピソードなどを聴く必要があります。
4.応募の動機はどの程度強いのかどうか、情報収集が必要です。
・どうしてそこに拘りがあるのかないのか?

決して「就活がわかっているだろう」と思って進めるとうまく行きません。 
うまく行かないと焦ったりすると「この人は私を試しているのでは?」「悪意があるのでは?」と頭をもたげてくるかも知れませんが、クライエントを決して疑わないこと。
そうなるとロールプレイがうまく行きません。
「一致の姿勢」を忘れないで「もしかしたら就活の経験が少ないのでは?」とわかってくると「一致」してくると思います。
したがって、情報収集のアプローチがワンステップ必要なのです。

言い忘れていましたが、キャリアコンサルタント国家試験では学生のクライエントに当たったとまだ聞いたことがありません。
でも、練習するとしたら良い機会だと思いますので、是非、試してみてください。

一週間後に始まる面接試験対策に備え、最後の最後まで頑張りましょう!

第13回キャリアコンサルタント国家試験合格祈願!

2019年11月02日 18:51

いよいよ第13回キャリアコンサルタント国家試験が明日から始まりますね。

今回も尾長天満宮で合格祈願をしてきました。


おみくじは「末吉(未来に希望を持てる)」「目標の情報を集め全力を尽くせ」でした。

最後の最後まで一緒に頑張りましょう!応援しています!

合格者(GYさん)の声「どんなにできなくも自分が受け入れられる感覚を体験」

2019年09月18日 07:30

第12回キャリアコンサルタント試験に合格され、これからチャレンジされる方へメッセージを頂きましたのでご紹介します。

第12回キャリアコンサルタント試験にチャレンジし、一回で合格できました。

養成講座を3月に終え、7月の試験に向けてロールプレイングの練習をどうするか、いろいろ探してスカイプ塾にたどり着きました。

養成講座ではクラスメイトの前で一回ロープレをしただけで、15分間持たせるのがやっと、緊張はするし、堂々巡りになり全くできていませんでした。

スカイプ塾でも最初は主訴がわからず苦労しましたし、C Lが話したいことと違う部分をしつこく掘り下げたり、特に実技後の口頭試問が苦手で、回答がまとまらずしどろもどろになっていました。

スカイプ塾では男性、女性、若者、定年間近の方、ブランクのある主婦...といった様々なタイプのクライアントを経験できました。

振り返りでは問いかけ方の例や、効果的なフレーズ、展開のヒントがたくさんあり、実際の試験でもとても助かりました。

ロープレ後に質問の時間も十分に取っていただいたので、基本的なことや、わからないことを十分質問できました。

何よりどんなにできなくも、優しく根気よく指導してくださり、自分が受け入れられる感覚を体験することができました。

相談に来るクライアントの方はこんな気持ちなのかもしれないと思いました。

次の回の冒頭に前回の振り返りと簡単なアドバイスをくださったのも大いに役立ちました。

仕事を終えてから自宅に帰り21時から練習が出来ること、何よりマンツーマンで2,000円という良心的な価格だったので、回数をこなして様々なタイプのクライアントを経験したい方にはおススメです。

スマートフォンとイヤホンがあり、静かな場所ならどこからでも受講可能です。顔が見えない分、C Lの話に集中する訓練にもなりました。

木原先生からのアドバイスを振り返り、意識して実践することで、1ヶ月2-3回のロープレで、3ヶ月半で一発合格することができました。

なんとか一回で合格できたのは木原先生の根気強く暖かいご指導のおかげです。

これから受験する皆さまも、どうか自分を信じて頑張ってください。応援しています。

GYさん合格おめでとうございます。
3/22の初回から7/11まで、スカイプ塾を利用していただきありがとうございます。
スカイプ塾のPRまでして頂き恐縮します。
GYさんはご自分のペースでスクスクと成長され合格を果たされたと感じます。
私からも(心の)合格証を差し上げたいと思います。
これからも仕事に人生に益々のご活躍を祈念致します。

合格者(TYさん)の声「『合格はできます!』を信じて、ロープレ後の逐語録の添削 宿題で学ぶ」

2019年08月29日 20:16

今日も塾生さんから第12回キャリアコンサルタント国家試験の合格者の声が届きましたのでご紹介します。

12回試験に合格できました。

合格できたのは、木原先生のおかげです。


私は本当に自信がなく、本当は養成講座も逃亡したかったくらい、この資格を目指していいのか、受験することも躊躇してしまうほどで自分自身のカウンセリングを2回も受けました。

そんな私に木原先生は優しい声で「合格はできますよ」と言ってくださいました。

それで頑張ってみようと思った事を思い出します。


どんな質問をしたらよいか分からず、沈黙ばかりのロープレも、練習を重ねるごとに、肩の力が抜けていき、どうしようか という意識より、クライアントの言葉に意識を持てるようになりました。

というより、クライアントの言葉にくっついていくしか出来なかったというべきか。


なにより勉強になったのが逐語録でした。

逐語録での添削 宿題を考えることで (受け止める→返す) 展開の仕方を学びました。


逐語録を読むと、いかにクライアントの言葉をうけとめずスルーしているか自分でもわかりました。

また先生のご指摘やご助言は感動もので、ああ、こうすればいいのかと腑に落ちるものでした。


また私が苦慮していたものの一つが、出だしの返しでした。


初めから割と細かく状況を話すクライアント場合、「もう少し詳しく教えていただけますか。」と返すわけにもいかず、何を返していいのかそこで戸惑ってしまいます。


そのことについてもシーンごとに出だしの返しの質問について教えていただき、本当にありがたい事でした。


カメの歩みで、最後までなかなか上達しませんでしたが、先生の温かいお声と励ましで頑張れたのだと思います。


先生がおっしゃった「合格はできます」というのは、きっとその通りで、これからが、大事ですよ、勉強ですよ、という事なのだと思います。

これからが大事なのだと思っています。


本当にありがとうございました。

TYさん、合格おめでとうございます。
2月7日に初回スカイプ塾に見えられ、第11回の試験終了直後から面接試験直前の7月15日まで15回、添削、宿題を含めると逐語録が24回、最後までついてきていただきました。
私からはスカイプ塾の合格証を差し上げます。
これからも、仕事に人生に益々のご活躍をお祈りします。
キャリアコンサルタントとして、一緒に腕を磨いて行きましょう!

合格者(HSさん)の声「目の見えない方を案内するように聴く」

2019年08月25日 13:22

塾生さんから第12回キャリアコンサルタント国家試験の合格者の声が届きましたのでご紹介します。

CCの養成講座を受け初めて1年と3ケ月、3度の実技試験でやっと合格することが出来ました。

養成講座では講師の皆さんから"いい線いっている"と言われ、調子に乗って受けた初回の実技試験では、"体力的に自信がないのですと言われて(体力か・・・どうして自信をつけたらいいのだろう?、ジムにでも通って貰うか?)と解決策が頭に浮かんで、何を聞こうかと思っているうちに聞き忘れて不合格。


ちょっとまずいなと思いスカイプ塾を予約しました。スカイプ塾では懇切丁寧にクライアント役をやっていただき、指導もして頂いたのですが、解決志向の強いCCなのでなかなか口頭試問まで行きませんでした。

クライアント役(木原先生)が黙ると、"まずい、何かピント外れを言ったな"と思い次の言葉が出ませんでした。

それでもどうにか2回目に挑戦できるレベルになりました?。スカイプ塾の後にまとめる口頭試問(紙ベース)にも目を通して頂いて、論述試験の勉強に大変役立ちました。

2回目では"自分の希望した仕事を担当させてもらえず、やりがいを感じない"クライアントでした。

"希望した職場に異動出来たらやりがいを感じますか?"の質問に"はい"(よーし異動するにはどうしたらいいか?)などと解決策を考えているうちに、展開に困って"結局どうされたいのですか?"と聞くと"会社辞めたいのです。"(う~ん、この時間帯に言わないで・・)と思っているうちにタイムアップ。不合格でした。


これではだめだと真剣にスカイプ塾を毎週予約、試験の前日は朝、夜、夜補習まで実施していただいて、やっとのこと3回目に臨みました。

3回目からは先生の指導もあって、時間が掛かると敬遠していた逐語録をまとめるようにしました。

逐語録は一番勉強になりました。逐語録を読み返すことで、この場面ではこのようなことが考えられる、と立ち止まって考えることが出来ました。

音声では聞き入ってしまって、とっさに考えることが出来ないことが判りました。

3回目では"バイト先の職場で正社員になりたい"でした。

こんなにシンプルなテーマでいいのかなと、少し不安になりながら試験は終わりました。

木原先生に指導していただいた、解決志向にならないように"〇〇さんはこう考えるのですね""〇〇さんはこうしたいのですね"(例が悪いですが)目の見えない方を案内するように聞きました。
おかげで合格しました。


私のような"落ちこぼれのCC"を指導していただいてありがとうございます。

やっとスタートラインに立つことが出来ました。

早く一人前のCCになれるよう今後も研鑽していきたいと思います。

HSさん、合格おめでとうございます。
最後までついてきていただき、お疲れさまでした。
苦労し合格されたのには、意味があると思っています。
ロープレ後毎回逐語録のチェックをく繰り返す中で、少しづつ「受け止めること」「一致の姿勢」を身に付けてこられるのを感じていました。
また、最後までついてこられたのは奥様の支えがあったからだと感じていました。
「目の見えない方を案内するように聴く」は名言です。
今度は困っておられる方の支えになるよう、
仕事に、生活に、人生に、活かされるよう一緒に頑張りましょう!

第13回キャリアコンサルタント国家試験に向けて

2019年08月11日 15:14

今年も猛暑の夏が続いていますね。いかがお過ごしでしょうか?

養成講座も終わり、第13回キャリアコンサルタント国家試験受験生がスカイプ塾に入塾され始めています。
毎回思うのですが、ロープレはスポーツと同じで今くらいから準備されるのが理想です。
スカイプ塾のご利用(予約)をお待ちしています。

第12回キャリアコンサルタント国家資格試験合格祈願!

2019年06月30日 19:09

今日も尾長天満宮で合格祈願をしてきました。
おみくじは「吉」で、"努力すればよろし"でした。
頑張ってください!いつも応援しています!

逐語録の作成からわかる合格者の声

2019年05月01日 16:03

今日は令和元年5月1日ですね。
いつもならメーデーと言って賃上げデモを街頭で見かけましたが、ここ広島は早めに行ったようですね。

さて、今日は逐語録からわかる効果を検証しましょう。
ただし、スカイプ塾で振り返ってもらう逐語録は少し違います(下図参照)

左端欄は普通のCLとCCのやり取りですが、真ん中の欄は逐語録を振り返ってCCがセリフを書き直すように改善案を考えます。養成講座等ではCLの思いや意味を考えますが、CCがどうロープレすればよかったかセリフを書き直します。
さらに右端に私の方でチェック(コメント)してお返ししています。
でも、逐語録を書くのにかなりの労力がともないますので、効果がわかっていても強くお薦めできませんでした。
最近になって、塾生さんの中には「タッチ入力は早い方だがスマホの音声入力機能を利用するともっと早い」とのこと。
そこで、当ブログの「ノウハウ集(FAQ)」Q6ー3:ロープレ後どうすれば最短で逐語録が作成できますか?
に載せることにしましたのでご覧ください。

第12回キャリアコンサルタント試験と第22回キャリアコンサルティング技能検定2級試験重なる!

2019年04月28日 13:53

2019年度から国家資格キャリアコンサルタント試験が年4回から年3回に変わったことをご存知でしたか?
その結果、第12回の試験が7月になり、第11回の試験から5ヶ月も空いて随分間延びした印象です。
そのせいか最近塾生もチラホラの参加です。
きっと5月の大型連休が明けたら本格的に頑張ろうと思っていらっしゃるのだろうと思っています。

さて、何が言いたいのか?
第12回国家資格キャリアコンサルタント試験が7月と第22回(前期)キャリアコンサルティング技能検定2級が6月~7月と受験勉強の時期が重なってしまうんです。
これまでは微妙にずれていましたが、今後はこの時期だけは試験実施側、試験対策側が忙しくなるでしょうね。
それで昨日広島白島塾では、国キャリ受験生とCC2級受験生が二手に分かれ勉強会を行いましたが、次回からは別時間帯に変えて行いたいと思います。
でも親睦会はお互いに情報交換ができて楽しい一時を過ごすことができました。
ごちそうさま!

合格者(KBさん)の声「ロジャーズの①受容②共感③一致の思考回路、口頭試問のプロセスの思考回路を鍛える」

2019年04月15日 22:21

今日もスカイプ塾生から第11回合格者の声が届きましたのでご紹介します。

木原先生、M先生

第11回のキャリアコンサルタント試験、無事合格することができました。

11月~3月までのスカイプ塾、12月の広島白島塾では本当にお世話になりました。

ありがとうございました。

合格に至った経緯を以下にまとめました。

【面接実技】

1.スカイプ塾において、木原先生に様々なクライエントを演じていただき、それに対応することで、
  どんなクライアントと接しても、臆することなく面談をすることができるようになりました。

  そのため、実技試験でも、落ち着いて面談に臨むことができました。

2.木原先生に、ロジャーズの

  ①受容

  ②共感

  ③一致

  の思考回路を徹底的に優しい口調で鍛えられました。

  そのため、体で覚えることができ、その後の東京での勉強会でも、自然とできるようになりました。
  実技試験でも落ち着いて臨むことができました。

3.面談実技の後の口頭試問で木原先生による

  ①面談でできたこと・できなかったこと 

  ②来談目的

  ③主訴

  ④見立て

  ⑤今後の方向

  ⑥CCの資格をどのように活かすか

  のプロセスの思考回路を鍛えられました。

  この思考回路は、論述問題の思考回路と同じであり、論述試験でも役に立ちました。

  特に、「CCの資格をどのように活かすのか」については、一言一句文章にまとめ、
  暗記をして臨みました。

【論述試験】

1.面談実技の3が論述で大変役に立ちました。

2.論述は自分なりの「思考回路の型」を作り過去問題を繰り返すことで思考回路を磨きました。

【学科試験】

1.広島白島塾に参加した時、M先生から

  ①問題集

  ②青本

  を紹介いただき、繰り返し解きました。

2.過去問題3回分を90点以上取れるようになるまで練習すれば合格する、とのヒントをいただき

  過去の問題集をそれぞれ2冊プリントアウトし

  一冊は白紙のままの問題集として使い

  一冊は問題ごとの解説を記載し

  最終的にはサブノートにまとめ、繰り返し読み込みました。

  結果として、合格をすることができました。

【資格取得後の活用方法】

  私は、中高年やシニアの方に対するCCTになりたいと思います。

  というのも私は60歳で定年を迎え、その時相談相手がおらず、再雇用になるか、他の仕事するか、
  起業するかかなり迷い、心配し苦労しました。

  今回キャリコンの学習をして、60歳の定年時に、学習した内容でCCTから支援していただけたら、
  仕事の選択肢も広がり、不安が無くなり、迷いもなくなったと思います。

  従って、役職定年や再雇用を控え、悩んだり不安を抱えておられる中高年やシニアの方に
  今後の実りあるキャリアを自らデザインできるように支援していきたいと思います。

  今後より多くの方にお役に立てるよう、CCのスタンスとスキルを磨き続けます。

以上、つたない経験ですけれども、71歳の私が、上記に取り組むことにより、日々成長することができました。

今後さらにキャリアコンサルタント技能士2級を目指して励むつもりです。

木原先生、M先生本当にありがとうございました。

KBさん、合格おめでとうございます。
一発での合格はお見事としか言いようがありません。
スカイプ塾、広島白島塾以外にも他の勉強会に積極的に参加され、学ぶことに率直さと吸収力には頭が下がる思いがします。
私自身とても良い体験と励みになりました。
これからも益々のご活躍をお祈りいたします。

合格者(NKさん)の声「わたしをまったく知らない方に今の自分をみていただきたい」

2019年04月14日 13:06

今日もスカイプ塾生から第11回合格者の声が届きましたのでご紹介します。

木原先生のご指導で実技を合格できました。本当に感謝いたします。

私がスカイプ塾を知ったのは、1月末、どうしたらいいのか、いきづまっていたときでした。


11月末に養成講座後、正月後に練習会に参加したものの、フィードバックなどで自信をなくし、どう進めていいかわからなく、ロールプレイングの途中で止まってしまう恐怖心、CLの問題点のポイントがわからない、仕事や小さい子供もいるので時間がとれないし、平日夜などにある勉強会に参加できない、いろいろ焦っておりました。


一方で、「わたしをまったく知らない方に今の自分をみていただきたい」というおもいもありました。

家や空いている時間で学べるスカイプ塾を知り、まずレッスンを受けてみようと思い、また初回は体験できるのも安心できました。

体験レッスンで今の状況をご相談し、初めてなのに、受けいれて頂いている安心感、相談しやすい雰囲気、あたたかい声ですぐ学びたいと思いました。


ただ2月頭でしたので、早く知っていたらと思いましたが、限られた時間の中で集中してやるしかなく、勉強させて頂きました。


私は時間がとれず、逐語は出せなかったのですが、毎回録音した授業(逐語&アドバイス)を通勤中に聞く、録音を流しながら家事をやったり、先生がおっしゃったポイントや、クライアントの問題点、アドバイスをノートに書き、録音と照らし合わせながら復習しました。

調べたりしてわからないことは次回の授業で質問したり、前の授業でできなかったことは少しでもできるようにという気持ちで臨んでおりました。


口頭試問も最初からロールプレイングとセットではなく、良いタイミングで進めて頂きました。

小さい子供がいて時間がとれなく、泣いたり騒がしい中でロールプレイングをしたり、時間も追加で調整して頂き本当にありがたかったです。


実技に苦手意識があり、不安だった私には感謝しかありません。

育休明け、復職後、色々諦めたりすることも多かったのですが、前向きな気持ちになれ、また色々チャレンジしていこうと思っております。


あたたかいご指導ありがとうございました。

また機会がございましたら、先生に学びたいです。

NKさん、合格おめでとうございます。
子育てしながら家事と仕事ととてもお忙しい中で、2か月間集中して、スカイプ塾を利用していただきました。
機会がありましたら、いつでも利用ください。 
これからもご家族と共にご健康と益々のご活躍をお祈りいたします。

合格者(MSさん)「試験直前の10日間ほどは自分にインプット・アウトプットできるよう集中的に予約!」

2019年04月11日 20:09

今日もスカイプ塾生の第11回 合格者の声をお届けします。

無事、第11回の実技試験に合格いたしました。

温かく的確にご指導いただき、誠にありがとうございました。


私は第10回試験を受験し、最も心配していた学科は合格だったのですが、実はそれほど心配していなかった(?!)面接で不合格の判定を受け、非常に落胆・困惑しました。

学科と違い、面接は「何が違っていたのか」「どこが悪かったのか」が自分としてもはっきりせず悩みました。

地元で取り組んだ面接試験の勉強会では、いつもそこまで逸脱するようなこともなく終えていたので、あまり危機感を持って望まなかったことも不合格の原因の一つだったかも知れません。

このままではいけない、と思い、結果通知が届いた後の数日は、しばし悶々としつつ今後どうすべきかをネットなどで検索していました。

そんな中、木原先生のスカイプ塾と出会いました。


最初はネットということに少し不安もあったのですが、スカイプ塾「塾生の声」を読んで、同じような状況の方がいるのを知り、その方々の評価も高いことや、良心的な価格設定などからぜひ受講してみたいと思いました。

初回は無料で相談でき、今回の結果を誰に相談してよいかわからなかった私にとって、大変有り難かったです。


仕事もあって、少し空いた期間もありましたが、試験直前の10日間ほどは集中的に塾の予約を入れて、学んだことが自分にインプット・アウトプットできるよう、連日のように木原先生にご指導いただきました。

先生はとても穏やかで優しい語り口でお話しされる方で、安心してロープレも取り組むことが出来ました。

そして時にきっぱりと、何が足りないかなどをその都度ご指摘いただけたのが、本当に自分にとって必要なことで、教えていただいて良かったと感じています。


木原先生、誠にありがとうございました。

もしできましたら今後も、仕事の合間などにご相談やご指導をお願いしたいと思っておりますが、その際はまた何卒よろしくお願いいたします。

MSさん、合格おめでとうございます。
レスポンスがないので心配したこともありましたが、とても忙しいことがわかり、
ロールプレイでは集中して対応させて頂きました。
今回のことが良い転機になりますよう祈念いたします。
一緒に頑張りましょう!


合格者(KMさん)の声「キャリコンの勉強で自分とは違う価値観の人を受けいれられる器ができた!」

2019年04月08日 21:18

今日もスカイプ塾生から第11回合格者の声をいただきましたので、ご紹介します。

キャリアカウンセリング養成コースを受講して5回目くらいで既にロープレの難しさを感じていました。

私は人事畑でもないので、普段人の相談に乗る機会もあまりなく、このままでは。。。と思っていた時にスカイプ塾にたどり着きました。


本当は12回の養成講座が終わってからの受講がいいのか悩んだのですが、木原先生の早めに始めた方が良いというアドバイスで10月からレッスンを開始しました。

そこから週に1度のレッスンでしたが、本当にひどく何を質問したらいいのかわからない、何度も何度も中断し、木原先生のアドバイスで15分のロープレをこなしていました。


最初のころは、5分位で毎回、木原先生のアドバイスを受けながら一度も止まらずにロープレが終了したことはなかったです。苦笑

木原先生は逐語録の添削も無料でしてくれると伺っていたので、毎回、ボイスレコーダーに録音して、翌日逐語録を作成。

逐語録を落とす作業は1時間かかりますが、この逐語録作成の後、本当はどういえばよかったのか?という部分を書き出し、木原先生に提出すると添削結果と共にベターな答えなどをいただき、非常に勉強になりました。


口頭試問においても、養成講座で習う前から木原先生にご指導いただいていたので、早くから主訴の見極めなど論述試験にも役に立つご指導をいただけました。

しかし、私の成長は非常に遅く、養成講座ではキャリコンホルダーの方から5段階評価の1(話したいことが全然言えなかった)をもらったこともあるくらい15分のロープレを止めずに進めることがなかなかできませんでした。。。


10月から週一でのレッスンで、逐語録の添削や木原先生の親切なご指導もあり、12月には少しできるようになった感じになり、最後のロープレではホルダーの方から4(もっと話したい)と評価をいただけるようになったのです!

そこでちょっと自分でも舞い上がってしまい、1月からのレッスンでは逐語録もとらずに、ロープレをしていたのですが、自分の悪い癖(クライアントの話を受け止めない)がではじめてしまい、木原先生を少しイライラさせてしまったこともありました。


自分でもどうしていいのかわからなくなり、悔し涙を流したこともあります。

社会に出てからの勉強で、悔しくて泣いたのは今回が初めてでした。

そのくらい自分にとっては必死で勉強していたつもりです。

最後まであきらめず、初心に戻り(逐語禄は取りませんでしたが 汗)驕らず、木原先生のアドバイスを元にベストを尽くしました。


本番では、クライアントの話を受け止めただけなのですが、思った以上にクライアントがたくさん話をしてくれて、逆に情報整理に苦労してしまったくらいです。苦笑

結果、学科&実技共に1発合格することが出来ました!!

論述A、態度A、展開B、自己評価Aでした!(点数は秘密ですw)

木原先生が私を見捨てず、毎回熱心にご指導してくれたおかげです。

本当にありがとうございました!

私のように、15分のロープレができないとお悩みの方へ

是非、逐語録を作成し木原先生のアドバイスに耳を傾けてください。

私はこの逐語録のおかげで、木原先生からもらう宿題を元にロープレだけでは得られない沢山のアドバイスをいただきました。

逐語録作成に1時間、口頭試問や、本当はこういった方がいいという作成に1時間。
時間はかかりますが、ロープレだけでここまで仕上げるのは難しかったと思います。

合格できた結果としては逐語録の作成で自分の悪い癖や、ロープレ本番では言えないけど、本当はこういえばよかった。。。など自分で考えることがとても勉強になりました。


木原先生、出来の悪い私に最後まで暖かくご指導いただき、本当に本当にありがとうございました!

この資格を直接活かせる業務ではないのですが今回のキャリコンの勉強で、自分とは違う価値観の人を受けいれられる器が少し出来たと思っています。(以前の私なら、受け入れられなかったですが)

木原先生、本当にありがとうございました!

KMさん、合格おめでとうございます。
涙されたこともあったのですね。
初回から数えて18回、とても粘り強く最後までついてきていただき感謝いたします。
私からも「合格証」を差し上げたいと思います。
今回のことがKMさんにとって人生の転機になりますよう祈念しています。
これからも一緒に頑張りましょう!

合格者(HEさん)の声「晴れてキャリアコンサルタントになる!」

2019年04月07日 15:57

今日もスカイプ塾生の第11回合格者の声をお届けします。

木原先生、試験の前日、最後の最後まで、ご指導いただきましてありがとうございます。


わたしは、養成講座ではまったくロープレがうまくいかず、最終日にも講師から、全然できていないから、これからもっと勉強してください、といわれ卒業しました。


それから、実技試験まで、木原先生に毎週日曜朝、レッスンをしていただきました。

しかし、よく回らないことがほとんどであり、試験前日の朝も、うまくいきませんでした。

その夜8時、一緒に受験する主人のスカイプ塾のレッスンの最後にもう一度わたしに、レッスンさせていただき、その時は大成功に終わり、自信を持って受験に臨むことができたことが、合格に繋がったのだと思います。

先生の、何度もの丁寧で分かり易いご指導、優しいお人柄により、わたしは合格をいただいたのです。


その後、わたしは広島白島塾にも参加させていただいております。

白島塾には、技能検定のため受講されている方、キャリコンを今から受験される方、受験後のレベルアップのため受講される方、いろいろな方が参加されており、木原先生と、何度ものロープレの練習ができ、ほかの方のロープレも拝見させていただきとてもいい勉強になります。


また、参加し始めたころ、わたしは、筆記試験に不合格でしたので、参加された方から勉強法を伺ったり、合格する参考書も教えていただいたりしました。

勉強法と言えば、わたしは、高齢、残業続き、主婦、介護と毎日超忙しい日を送っている状況で勉強時間がなかなか確保できませんでした。

そんなある日、子育て中のお母様が参加されていて、朝4時に起きて勉強をされていたお話を伺い、わたしもこんな勉強法もあるのだなといい刺激をいただき頑張る気持ちが湧きました。

また、模範となるロープレを木原先生に御見せいただくことになった時、わたしがクライアント役に選ばれ、自分の悩みを聞いてくださることになりました。

わたしは、このような忙しい状況で勉強時間不足でありどうしたらいいのかを、ご相談をさせていただきました。

先生からは、わたしには、忙しい時間の中でもまだまだ勉強できる時間があるのでは?という気づきを促していただき、隙間時間を有効にする勉強法もあるというアドバイスをいただきました。

この、カウンセリングをしていただき、とても心が軽くなりました。


それからのわたしは、1分の隙間にも、1つのことを覚え、また、大好きな食後のスイーツ時間を省き、(大好きなハイボールの至福の時間も省き)勉強した結果、筆記試験に合格しました。

白島塾でご一緒した皆様のアドバイス、そして、先生のロープレの勉強会を兼ねた、先生からのカウンセリングによるご助言の結果が筆記試験合格にも、繋がったのだと思います。


今後は、カウンセリングにおけるロープレ技術のレベルアップ、キヤリアコンサルタントとして必要な知識の再確認をしていき、人のためにお役にたてる仕事をしていけるよう頑張りたいと思っております。

また、それが私の恩師である木原先生への恩返しになるのではと思っております。

先生、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

HEさん、晴れてキャリアコンサルタントになられ、おめでとうございます。
熱心にスカイプ塾と広島白島塾を活用していただきありがとうございます。
純粋な子供のような一致の姿勢が私や多くの方に受け入れられるのでしょうね。
HEさんの合格者の声が1人で悩んでいる受験生さんに届くよう祈念いたします。
これからも一緒に頑張りましょう!

合格者(MKさん)の声「本試験では緊張との戦いでしたが練習はうそをつきませんでした!」

2019年04月06日 09:38

今朝、スカイプ塾生から第11回合格者の声をいただきましたので、ご紹介します。

木原先生からご指導を受け、この日を迎えることができ本当に心より深く感謝しております。

ありがとうございました。

以下に私の体験を書かせていただきました。これから受験される皆様のご参考になれば幸いです。


私は2回目の受験(第11回CC試験)で合格することができました。

2018年9月にスクールが修了し、その時点では学んだ実技に関し、何が良いのか悪いのか、このままでは良くないと思い、スクール終了後養成講座の強化コースや練習会にも参加。

しかしこの程度では、要領を得ず、しっくりこない。

結局試験当日まで学科勉強に9割以上時間を費やし、実技に不安を抱えたまま第10回CC試験にチャレンジ。

結果は案の定、実技試験不合格。


振り返るとスクールや練習会では、先生方に指導を受けたものの、その場その場のコメントであるため、身に着かなかったのではないかと思っています。

自分の中で「点と点が散在」、どのように線にするのかもわかっていないゆえに良いコメントであっても吸収できていませんでした。

さらに試験本番では「極度の緊張」が襲ってきた。これは初めての経験でした。

面談終了後、「頭が真っ白」になった。今まで何を話していたのかと・・・。

口頭試問はうまく答えられず自沈です。今考えると無防備だったなと思います。

初回の試験結果発表後、実技不合格で焦りました。

実技の強化・特訓が必要かと思いましたが、私は地方在住のため、ロールプレイの機会もなく、スクールの友達にも相談しました。


その時、木原先生のスカイプ塾の話を聞き、これしかないと思い、木原先生の門を叩きました。

先生からは塾生として参加することに快諾いただき、後日 先生と初回面談開始。

先生の声を聴き、人柄を感じとり、安堵したのを覚えております。

また先生のHPの「合格者の声」にも勇気づけられました。

同じ経験を皆さんされて克服してきたのだと。


ロールプレイの回数は計8回。当初の目標は1回/週と考えていましたが、終盤は先生にご無理をお願いし、2 or 3回/週を行いました。

初回・2回目と先生から「系統的な学習指導」(私の中でロールプレイが整理できました)を受けることができ、未熟な私が言うのもなんですが「これだ!」と思いました。

そこからは少しずつ自信がついていったように思います。

「受容・共感・一致」本当に難しいですが、ご指導の上、CLの感情発言や意味ある出来事の気づきの促し、これが連続的に意味あるもの―解決につながるものだと少し感じとれ、以前により深く理解できたのかなと思っております。


あと逐語録の作成・面談後の口頭試問の実践 これは力をつけてくれると感じました。

合間を見て、逐語録の読み返しを何度も何度も試験当日まで練習しました。

読み返すと自分でも様々な展開を検討することにつながるのですね。

また先生にロープレ終了後、気になる点を伺い、自分の中で再シミュレーションできるのも復習効果抜群です。

トレーニング期間終盤になり、木原先生から「合格点です」と言われたときは本当に嬉しかったですね。


そして2回目の本チャンの実技試験(第11回CC実技試験)を迎えました。

とにかくCLに寄り添うんだと言い聞かせながらも、実技面談直前にまた「緊張」が襲ってきました。

振り返ると緊張のあまり面談の出来は良くありませんでしたが、その後の口頭試問ではその場で非常に落ち着いて回答している自分に気が付きました。

明らかにロープレ練習の成果です。継続は力なり なのでしょう。

先生の指導を受け、光明が見え、本試験では緊張との戦いでしたが練習はうそをつきませんでした。

今、よちよちでやっとスタート地点に立てた状態です。

今までありがとうございました。

またこれからもご指導よろしくお願いいたします。

MKさん、合格おめでとうございます。
今朝「合格発表後、快い朝を毎日迎えております」と言う書き出しで合格者の声を頂きました。
今の清々しい気持ちは苦労して乗り越えられたからでしょうね。
これからもキャリアコンサルタントとして一緒に頑張りましょう!

合格者(YIさん)の声「合格してからがスタート!もっともっと勉強したいという貪欲な気持ちも湧いてきた」

2019年04月05日 19:07

早速、スカイプ塾生から第11回合格者の声をいただきましたので、ご紹介します。

第11回の試験で学科、実技ともに1回で合格しました。

11月に養成講座が終わってから、12月から毎週、受講生でロープレの練習をしていましたが、受講生同士のフィードバックに消化不良で終わることも多く、焦りを感じていました。


そんな中、木原先生のSkype塾に出会いました。

試験まであと2か月、毎週水曜日はSkype塾、土曜日に逐語録を作成して、日曜日に逐語録の改善案を考える、週明けには添削していただいた逐語録を見て、Skype塾で質問する、というローテーションで勉強しました。

1回目のロープレでは、始めの挨拶もできず、一言目の応答も伝え返しもできないという状態でしたが、毎週Skype塾でのロープレを重ねていくうちに、なんとか自分なりにできるようになってきました。

1対1なのでじっくりと自分にあったフィードバックをしていただいたことがよかったと思います。

気が付けば、論述対策にもなっており、論述は高得点で合格することができました。


仕事をしながらの勉強で、正直辛かった時もありましたが、毎週のSkype塾が楽しみでした。

木原先生の優しい声にどれだけ励まされたかわかりません。

合格してから、ここからがスタートだと思います。

もっともっと勉強したいという貪欲な気持ちも湧いてきました。

そんな気持ちになったのもSkype塾のおかげだと思っています。

ありがとうございました。 

YIさん、合格おめでとうございます。
楽しく勉強できるまでになられたのですね。立派です!
YIさんは初回から17回 スカイプ塾をご利用いただきました。
毎回逐語録の添削と質問に答えたこと、そしてロールプレィと口頭試問、懐かしく思い出されます。
私からも「合格証」を差し上げたいと思います。
これからも一緒に頑張りましょう!

キャリアコンサルタントの展開力について(その2)

2019年04月02日 17:32

本日、第11回キャリアコンサルタント試験の合格発表がありました。

今回JCDAとキャリ協が同じような合格率でそろったのは珍しいことですね。

さて、今日も前回のケースで展開力の続きです。

CL4:もう全然「先を越されたーっ」ていうような感じでね、「すごいな、こいつって!」。

  それから、自分は全然考えてきていないじゃないかって思ってね、

  不安が募ったんですよね。

CC5:「先を越された」というような感じ・・・遅れをとったような感じがして焦りから不安が募ったのですね。

  山本様も、何か目標を定めて準備したいとお考えですか?

ここも基本通り受け止めて、CLにこの先のことを思い切って問って展開を図っていますね。
これを自己探索の支援と言います。

CL6:私は、全く仕事人間でやってきてね。趣味もないし・・・

CC6:仕事人間ですか?・・・今はどのようなお仕事をされているのですか?

この辺りで今の仕事が何なのか振り返っていただいています。
33年のキャリアを聞くシーンは必ずありますので、忘れないでください。
これも自己探索の支援ですね。

CL7:私の仕事ですか・・これまでも今も経理的な仕事をね、

  もうずっとやってきたんで、結構うんざりしてましてね。

CC7:経理的な仕事は、うんざりされている・・・。

  どうしてうんざりされておられるのでしょうか?

「うんざりしている」感情にフォーカスし少し深掘りしていますね。
CLの思いを 「一致の姿勢」で聴いています。 

CL8:そうなんですよ、経理畑でいて、結構こき使われてね。

  だから、51歳のときに人事から「再雇用受けませんか」言われたときは、

 「いえ、もう結構です」って、その時は即答しました。

CC8:「こき使われた」と感じていらっしゃるんですね。

  何かそう感じるようなことがあったのですか?

今度は「こき使われた」感情ににフォーカスして問っています。
CLの思いを 「経験の再現」して展開しています。

CL9:日本って災害が多いですよね。

  うちは電機メーカーなんで、あちこちに工場を地方に持っているのですよ。

  そういうところが災害ね、地震、豪雨、積雪とかで工場がストップすると、

  相当損害が発生するんですね。

  そういう時は役員から休みだろうが夜中だろうがね、もう矢の催促でね。

  経理としては、「とにかく現場と掛け合って損害の見通しを立てろと資金が必要なら、

  銀行に掛け合ってすぐはじいておいてくれ!」っていってね、

  「とにかく調査しろ」ってね、そんなことが結構あってね。

  それも来月役職定年で、気が楽だなーなんて思ってますけどね。

CC9:山本様は、災害があるたびに役員からの要求に応えられ、頑張って来られたのですね。

  先ほど51歳のとき再雇用を断わられたのは何か理由があるのですか?

CL8で言ったことを忘れないで「再雇用を断わった」理由を問って展開しています。

CL10:私は結構経営者と近い立場にあったと思っています。

   ・・・人事から再雇用の話があった時に、役員として取り立てはないなと確信したんです。

   心の底ではひょっとしたらと期待していたのかも知れませんね。

   それで、先が見えなくなってしまったのでしょうね。

CC10:将来は役員として活躍できることを期待されていたのですね。

   その道が断たれてしまって、定年退職後が見えなくなってしまったのですね。

   (間)山本様はこれまでにやりたかったこと、やり残したことはありませんか?

もう一つの主訴が見えてきましたね。
ここまで見えてCLへの問いは有効です。
ここからは最後まで流してみましょう。

CL11:・・・やりたかったこと。やり残したことですか。

   ・・・そうですね、入社当初は人事関係の仕事を希望してたんですよ。

   人と関わる教育や困った人に相談のるような仕事ですね。

CC11:人と関わる教育や困った人に相談のるような仕事ですね

   どうしてそう思われていたのですか?

CL12:大学時代は心理学の勉強をしていて、臨床心理士に憧れた時期もあるんですよ。

   でも、大学院に通って資格をとっても職があるのか将来に自信がもてなかったし、
   今の会社で内定を貰って、志望は人事課だったんですが、経理課に配属されて、
   33年が経ってしまいましたね。

CC12:大学時代は臨床心理士に憧れていらっしゃったのですね。

   同期の方のように学び直す気持ちはおありなんですか?

CL13:確か臨床心理士は通信制の大学院へ2年通えば受験資格は取れるんですが、
   資格は取れたとしても、私はこれまでお金と数字しか追っかけてきてこなかったし、
   キャリアはまったくないですね。

CC13:専門的なキャリアはないかも知れませんが、これからでも遅くないし、
   33年間の中で多くの人と関わって会社のために尽力されたのではありませんか? 

CL14:そうですね。子供も自立したし妻も元気だし、贅沢しなければ何とかやっていけると思います。
  これからは社会のために尽くしたい気持ちが湧いてきました。

でき過ぎたロールプレイですが、CLにしっかり寄り添って展開していますね。
CLが気づきはじめ少し変化が現れてきましたね。
これを行動変容といいます。
是非、参考にしていただければと思いブログにアップしました。
いかがでしょうか?

キャリアコンサルタントの展開力について(その1)

2019年03月31日 14:47

ここ広島は桜満開の中で、プロ野球が開幕しました。
さて、これまでクライエント中心療法について書き続けてきましたが、今日は展開力について考えて見たいと思います。

私をこれを話を回す力、または話を進める力展開力と思っています。
名司会者の話を聞いてみますとどんな話下手な人(ゲスト)でも、上手に相手に話をさせているシーンがあります。
受け止めたり、要約したり、相手の一番話したいことを話の筋に添って話を展開させていますね。
では、ロールプレイではどうするのか逐語録にして追ってみます。

プロフィール:山本武(55歳)、妻(53歳)、二人暮らし。二人の子供は既に自立

       大手の電機メーカーに勤務し33年

序盤

CC:こんにちは、キャリアコンサルトのXXと申します。

  山本様、今日はどのような相談で見えられましたか?

CL1:私は電機メーカーに勤務してもう33年になるんですね。

  で、今55歳ということでね、あと5年で定年退職を迎えるんですよ。

  そのことを考えるとね、最近、不安でしょうがなくてですね、

  いろいろ相談したいなと思って参りました。

CC1:山本様は、電気メーカーで33年勤務されているのですね。

   今55歳であと5年で定年退職をお迎えになるんですね。そんな中、最近不安でしょうがないと。

   最近不安とは何かあったのでしょうか、もう少し詳しくお聞かせいただけますか? 

ここまでのシーンを振り返ってみましょう。
出足はとても大事です。CCtはクライエントの気持ちを受け止め、伝え返しています。
この出足をしくじるとガタガタと崩れ信頼関係が築けません。
この先二度と挽回できないと思ってください。

さて、話の筋(来談目的)はどちらでしょうか?
①「あと5年で定年退職を迎える」
②「最近、不安でしょうがなくて」

55歳の年齢を考えると①の定年退職のことでしょう。
しかし、ここで問うべきところは②の最近不安という感情でしょうね。

最近不安とは何かあったのでしょうか、もう少し詳しくお聞かせいただけますか?   

CC1ではこれを出して展開させていますね。これが展開力です。

いかがでしょうか?

では次のシーンに移りましょう。

CL2: はい。先月会社が主催のライフプランセミナー受けたんですね。

  そこで、同期の連中が集まってきたんですよ。

  で、まあ久しぶりだったので、10人ぐらいでランチョンミーティングしたんですね。

  結構ね、皆さん先々のことを考えてね、もう実際行動に移しているんですよ!

  その時、「山本お前これからどうするんだ?」なんて聞かれたときにね、私は全然答えられなくて、

  それから不安が募ってきたなぁ、なんて思っています。

CC2:山本様はライフプランセミナーに参加の際、同期の方とお話になって皆さんが先々のことを考えて

  行動に移されていると聞いて、同期の方からどうするんだと問われ全然応えられなかった

  ・・・それで不安が募ってこられたのですね。

  同期の方々は、例えばどういうようなことをおっしゃっていたんですか?

ここでもCCtは要約して受け止めていますね。
そして、不安が募ったのは同期の人と比べCLが全然将来のことが語れなかったことでしょうね。
では同期の人は何を言ったのでしょう?CCtはその場のシーンがイメージできるように尋ねていますね。
  同期の方々は、例えばどういうようなことをおっしゃっていたんですか? 
これがCCtの展開力だと思います。

では次のシーンに移りましょう。 

CL3:私と割と仲の良い同期の彼はね、役職定年で彼は一足先に部長職は解かれ、

  「これから大学院へ行って経営の勉強したりするんだ」っていうんですよ。

  いろいろ聞くとね、中小企業診断士の資格は既にとっていてね。

  定年退職後は経営コンサルタントを目指しているっていうんですよ。

CC3:仲の良い同期の方は、既に定年退職後のビジョンが明確になっていらっしゃる。

  今は役職定年になって大学院で勉強をやり直したり・・・

  それをお聞きになって、どう思われましたか?

ここはよくあるシーンですが、この辺りのCCtは要約が良いし、促しも良いですね。
そして、CLの思いを深く尋ねている展開になっています。

いかがでしょうか?

今日はこの辺にし、次回も展開力についてお話ししたいと思います。

第12回キャリアコンサルタント実技試験対策開始!

2019年03月10日 18:33

第11回キャリアコンサルタント試験が全て終了しましたね。
色んな事が頭をよぎると思いますが、今はゆっくりとおくつろぎください。

さて、第12回キャリアコンサルタント試験に向けて入塾していただき、すでにロープレを開始しました。

準備を検討されている人は当塾へ入塾ください。

スカイプ塾はこちらまで、初回無料のカウンセリング&レッスンから始めます。

もう一つが広島白島塾です。勉強会形式で行っています。

入塾をお待ちしています。

合格者(HYさん)の声「添削された逐語録をよく読んでどのように傾聴、展開していくものなのか分析しつつ勉強」

2019年02月18日 20:17

今日、第10回キャリアコンサルタント試験の合格者の声が届きましたので紹介します。

養成講座が終わるころ、講座で様々な指摘やアドバイスを受ければ受けるほど頭の中が混乱、行き詰まりを感じていた中でスカイプ塾について知り、申し込みをさせていただきました。

「クライエントの設定をきいてまず、どんなことを思いますか」との先生からの質問への私の回答に、「人生相談ではない、キャリアの相談なんだ」ということを先生からまずご指摘いただきました。

様々な役職、年代のCLのロープレを先生と重ねる中で、クライエントの仕事、役職などに対するコンサルタントの理解もとても大切だと教えていただきました。

指摘いただいたことについて、悔しさ、半信半疑の部分もありつつ、自分には無理かもしれないと思いながらも、自分で調べてCLの仕事や立場の理解を深めると、先生の言っていたことに納得がいき、CLを理解しようとすることの大切さもわかり、自分もロープレでCLに接する時の自信のなさのようなものが軽減できたような気がします。

私は全部で8回ほどロープレをしていただきましたが、試験直前まで逐語録を提出し、先生から丁寧に添削をいただいたこと、大変感謝しております。

授業を受けながら、できないと落ち込んでいた時もかなり長くありましたが、先生からいただいた逐語録のサンプルを音読する、添削いただいた逐語録をよく読んでどのように傾聴、展開していくものなのか分析しつつ勉強しました。

また論述試験対策もおこなった結果、その相乗効果で、ようやく話しを聴きながら口頭試問の問題について考える(イメージする)のはこういうことなのかという実感も得ることができました。

スカイプ塾で着実に練習を積み重ねた結果、本番の試験では、緊張して何を話したかわからないということはなく、終えることができたことは、ここで勉強してきたことの成果なのだと思います。

先生に相談、質問することも多く、それに粘り強くお付き合いしてくださった先生のおかげで合格することができ、また今後もお世話になると思いますがよろしくお願い致します。

HYさん合格おめでとうございます。
毎回毎回質問を聴いて答えて、また逐語録の質問に答えた日々を懐かしく思い出します。
お陰様で私も勉強になったのですよ。
これからも、子どものように一致する姿勢を失わないで、頑張ってください。
いつも応援しています。

第11回キャリアコンサルタント国家試験合格祈願!

2019年02月17日 17:22

今日はお日和も良く、今回も尾長天満宮に行って合格祈願をしてきました。

その時の合格祈願をした絵馬です。


来週の日曜日(2/24)が学科試験と論述試験で、

再来週の土日(CC協・3/2、3)と再々来週土日(JCDA・3/9、10)が

面接試験ですね。

頑張ってください!いつも応援しています!

                Carmel's beach(California)