記事のアーカイブ
Q3-1:ロジャーズの来談者中心療法について
2023年12月09日 08:39
A3ー1:お答えします。これまでのまとめとして、「ロジャーズの来談者中心療法」をご紹介します。1.ロジャーズは、来談者の生来的な適応、成長能力を信頼し、来談者の持つ自己実現傾向を信頼することを強調した。そして、カウンセリングを来談者主導のもとに進めていくことを主眼とし、来談者中心的カウンセリングとした。2.相談者とカウンセラーの間に温かで受容的な雰囲気を醸し出すことで、相談者はそれまで意識することを否定してきた内面の危険な領域にも一歩一歩踏み入れ、あるがままの自分を受け入れ、新しい目標を選び、より大きな心理的成長と成熟へ向かうことができる。3.クライエントの人生においてはクライエントこそが主人
Q3-2:ロジャーズの実現傾向『ア・ウェイ・オブ・ビーイング』
2023年12月09日 08:38
A3-2:お答えします。今日はロジャーズ晩年の著作『ア・ウェイ・オブ・ビーイング』の中で示されたものをご紹介します。(「カール・ロジャーズ カウンセリングの原点」諸富祥彦著、角川選書より)「ありとあらゆる生命体は、自らの可能性を実現していくようにできている。(略)内的な刺激があろうとなかろうと、環境が好ましかろうとなかろうと、生命体の行動は自らを維持し強化し再生産する方向に向かっている。これが、私たちがいのちと呼んでいるプロセスの本質である。(Rogers,1980)」この世におけるすべてのいのちあるもの、すべての生命体は、自らに与えられたいのちの働きを発揮して、よりよく、より強く生きようと定
Q3-3:カウンセリングのコーヒーカップ方式
2023年12月09日 08:34
A3-3:カウンセリングの基本プロセスはコーヒーカップ方式がわかりやすいので、諸富祥彦...
Q3-4:コーヒーカップ理論について教えて?
2023年12月09日 08:33
A3-4:わかりました。お答えします。今日は本質的な問題の把握についてコーヒーカップ理論で説明したいと思います。まず、図の左側のコーヒーカップの淵からマイクロ技法や来談者中心療法で傾聴技法や質問技法を使ってC Lとの関係性を深めていきますね。さて次の展開(カウンセリングの方向)は何でしょうか?それは、図のコーヒーカップの底の問題の把握ですね。「CLがCCに安心できると、C Lが自分自身に向き合うことで、来談目的からより深い問題を話し始める。」ことですね。主訴は1つではなく2つ3つとC...
Q3ー5:面接試験キャリアカウンセリングの進め方とは?
2023年12月09日 08:32
A3-5:技能士2級と国キャリの面接試験の進め方と違いをお答えします。Step1.キャリアカウンセリング序盤の関わり方1.目の前のCLは何に困って何を目的にあなたに相談したいのか掴みましょう。 CC「こんにちは、キャリアコンサルタントのXXです。今日はどのようなご相談でみえられましたか?」 私は優しく、ゆっくりと包み込むような言葉で語りかけます。 この時、ざわざわした心を静め面接試験を意識することなく、CLを受け入れる真白な空間を心に作ります。2.CLが来談目的を語り始めますので、CCはアイコンタクトでCL顔の表情に合わせます。 CL「私は・・・・・・・で相談に来ました」 私はCLがしゃべりや
Q3-6:カウンセリングの進め方「その人固有の内的世界」について
2023年12月09日 08:31
A3-6:お答えします。塾生さんに言ってきましたが、このサイトを見て頂いている方に改めてキャリアカウンセリングの進め方の「その人固有の内的世界」について紹介します。「ガイスバーズらは、...個別キャリアカウンセリングにおけるカウンセラーの行動あるいは役割を明確化した。個別カウンセリングの意義は「二人と同じ人はいない」という人間の個別性に依拠している。そのために、ここではカウンセラーは、クライエントの心理的側面、別の言い方をすれば、「その人固有の内的世界」に注目することによって、クライエントが自分自身への洞察を深めていくことを最優先する。...それは内的世界に目を注ぐこと自体がカウンセリングの目
Q3-7:「関係性を築く」について教えて?
2023年12月09日 08:30
A3ー7:お答えします。今日はカウンセラーがクライエントと「関係性を築く」ことについて考えてみます。キャリアカウンセリングにおいては関係構築は最も重要ですね。それでは、クライエント側からカウンセラーをどう感じているのか。「この人は私のことを全力で分かろうとしている」「この人は私のことを全力で支えようとしている」「この人は何処までも本気で関わってくれる」「この人は私を認めてくれる」「この人は親でも先生でもなくこの人は違う」「この人は私の気持ちに寄り添ってくれ、自分が自分になれる」「この人は私の気持ちに寄り添ってくれるので、安心して話せる」「この人と話していると心地よい」「この人と話すことで、自分
Q3ー8:2級論述試験の「傾向」について教えて?
2023年12月09日 08:29
A3ー8:お答えします。今日は論述試験の傾向について私になりに振り返ってみたいと思います。■「相談者がこの面談で相談したい『問題』は何か」について①相談者の発言を転記するだけに留まり、要点をまとめた書き方ができていないものがいくつか見られました。②また問1と問2の内容を混同した解答があったことも気になりました。③相談者が訴えたこととキャリアコンサルタントの見立てについて整理できていることが、相談場面においては重要であると考えます。〈上記の振り返り〉①ここは逐語録記録よりCLが言ったことのなかで、特に「感情」その他、CLの言葉に「この人ならではの言葉」を拾う。②CCの言った言葉は混同しないように
Q3ー9:2級技能士面接試験 クライアントにどう深く自己一致するか?
2023年12月09日 08:28
A3ー9:お答えします。第32回の面接試験のケースを振り返り、どう深く自己一致されていましたか?例えば、鈴木さんのケースを一緒に考えてみましょう!☞来談目的の「今後どのように考えればよいのかわからないため相談したい。」は最後まで忘れず、これを道しるべにしてください。1.大きな問題から捉え関わる。「先日夫から『早期退職制度を利用して実家に帰ろうかと思うので、一緒についてきて欲しい』と言われた。」 (夫のことが無かったら平穏に過ごされていたでしょうね!)◎目の前のCLを前にして、リアル感を持って、思いやりを持ってやさしく、自己一致の姿勢で関わり(問いかけ)ます。・自己一致の姿勢夫からそう言われCL
Q3-10:2級技能士面接試験 クライアントにどう深く自己一致するか?(2)
2023年12月09日 08:27
A3-10:お答えします。今回は第32回の面接試験の関口さんのケースを一緒に考えてみましょう!Q3ー9をテンプレートに当てはめてみます。☞来談目的の「今後のことをどのように考えればよいのか、迷っているため相談したい。」は最後まで忘れず、これを道しるべにしてください。1.大きな問題から捉え関わる。「65歳までは勤務できるが、その後は何をすればいいのか不安に思い始めたところ、華道の先生から『師範を目指してみては』と声をかけられた。」ブリッジスは何かが終わることが転機の始まりと言っています。◎目の前のCLを前にして、リアル感を持って、思いやりを持ってやさしく、自己一致の姿勢で関わり(問いかけ)ます。
アイテム: 101 - 110 / 500