CDA1次試験対策の取組みーまとめー
CDA1次試験は6月14日(CDA2次試験が8月22日・23日)ですね。
CDA1次試験の願書は出されましたか?
いよいよ自分との戦いが始りますね。
CDA1次試験対策をまとめてみました。
①4肢択一問題対策(50問)
対策:「Web版答案練習システム」を利用されることをお勧めします。
断言はできませんがすべてここから出るといって良いでしょう。
400問、くり返しコンスタントに満点取れるのが理想ですが95%取れればOKです。
②記述式問題2問
2問といってもテーマ(理論等)が2つあり、記述ヶ所は全部で10ヶ所(問)位あります
対策1:テキストを読みこんでおくことが必須です。
対策2:私はすべての理論をワードにまとめA5サイズのノートに貼り付けて覚えることにしました。
それはテキストは直訳が多く(今はどうでしょうか?)丸覚えができませんでした。
時々見かけますが中高生が歩きながら勉強していますね。
ノートはとても軽くサッと取り出してあれができます。
それに野外だと声を出してもさほど目立ちません。
自分の声を通して脳に刺激され不思議と記憶に残ります。
こんなエピソードを思い出しました。
ある雨の日に後ろから自転車に(軽く)追突されたことがありました。
「何んだぁ!」と振り向くと自転車に乗った中学生が「すみませーん」と。
その瞬間「気をつけようねー」と自分も反省です。
くれぐれも混雑したところでは注意を!
③論述式問題
2問のうちどちらか1問を選択し例えば400字以上500字以内で答えます。
対策1:Web版答案練習システムの付録活用
論述問題と解答(PDF)が25問付いています。
これを記述問題対策と同様A5サイズのノートの左半分貼り付け、右半分に文字だけでなく図や絵を入れまとめ覚えます。
対策2:過去の問題や仲間の意見を参考(山を張る)にさらに論述問題と解答を追加し覚えました。
最後に本番のポイントは以下の3つ
1.4肢択一問題対策(50問)は時間との勝負です。
マークシートを意識し1問50秒以内40分以内で終えるようにしてください。
最低90%以上点をとれること
つまり50問(1問1点想定)50×0.9=45点
2.記述式問題
記述、論述併せて21点以上が合格の必須条件ですので、
記述問題で最低80%以上点をとれること
つまり10問(1問2点想定)20×0.8=16点
3.論述式問題
0点は決して取らないこと。つまり、指定字数は書き上げる。
満点は必要なく部分点狙いで9点以上であれば(45+16+9=70点)合格
しかし、間違いだらけであれば差し引き0点では元も子もありません。
30点満点とすると最低70%以上点をとれること
つまり30×0.7=21点
上記1,2,3の合計82点で堂々の合格です。
いかがですか?
※記述問題でワード文章でまとめた私の資料が必要な方はこちらからリクエストしてください(無料で差し上げます)。
(つづきはこちら)