キャリアコンサルタントを目指している方へようこそ!

このWebは私がキャリアコンサルタントの勉強をはじめ試験に合格する前と合格した後で思ったこと、そして今歩いている道を仲間と共有し理解を深め合うことを目的としています。
私はこの春に1級キャリアコンサルティング技能士になることができました。長い間、皆様と関わることができたお陰だと感謝を申し上げます。引き続き宜しくお願い致します。塾長 木原厚二 R5.4.1

ブログ

フォーカシングについて

2024年04月11日 14:26
キャリアカウンセリングの勉強を始めた頃に初めて手にした本「はじめてカウンセリング入門(下)ーほんものの傾聴を学ぶ」諸富祥彦著を久しぶりに読んで「フォーカシング」の説明が、私のブログ「ノウハウ集Q4-9:キャリアカウンセリングの傾聴力にプラス想像力・イメージ力をつけるとは?」に似ていると感じ、改めてフォーカシングについて紹介したいと思います。フォーカシングとのつながりで言えば、「カウンセラー自身が自

どうやって1級キャリアコンサルティング技能士試験に合格したか?(9)

2024年03月30日 14:35
今回の論述試験対策は「解き方の指標」として一旦終わりますが、思い出したらこのWebにアップしたいと思います。9.1級キャリアコンサルティング技能士論述試験対策(3)第13回論述問題の解き方の指標問1は2級の論述問題と同じですね。指標1:相談者Aが訴えた「問題」つまり主訴を3行のスペースにまとめて書きます。(1)相談者Aの状況、感情、選択肢を元にコンパクトにまとめる。(2)「相談者は・・・・・・以上

どうやって1級キャリアコンサルティング技能士試験に合格したか?(8)

2024年03月24日 10:01
1級の合否結果が発表されましたね。今回は論述試験対策ですが、第13回でどう変わったか分析から入ってみます。8.1級キャリアコンサルティング技能士論述試験対策(1)第12回論述問題と第13回論述問題の比較・解答制限時間:第12回までは100分でしたが、第13回から80分に短くなりました。・問題数:第12回が必須問題3問、選択問題3問で計6問でしたが、第13回から5問に減りました。・問題を読む量:第1

どうやって1級キャリアコンサルティング技能士試験に合格したか?(7)

2024年03月17日 15:25
前回で面接試験はラストと言いましたが、今回はロールプレイをケースから考えてみます。7.1級キャリアコンサルティング技能士面接試験対策(6)ロールプレイケース内容から考える実際の面接試験第11回面接試験ロールプレイケース内容ケース2事例相談者:キャリアコンサルタント(相談歴2年)相談者:Bさん、男性(59歳)相談者が相談したこと:会社から定年後の再雇用の話があったが、受ける気はない。かといって仮に転

どうやって1級キャリアコンサルティング技能士試験に合格したか?(6)

2024年03月13日 21:33
面接試験についてはひとまずラストになると思います。6.1級キャリアコンサルティング技能士面接試験対策今日は事例指導者の役割を理解し、面接試験官から観た受験者の傾向から吟味したいと思います。(4)事例指導者の役割事例指導とは、相談者へのよりよい支援と、事例相談者のキャリアコンサルタントとしての成長を目的に、事例相談者の担当する事例を通して指導を行うものです。具体的には、相談者に対する面談過程、事例の

どうやって1級キャリアコンサルティング技能士試験に合格したか?(5)

2024年03月10日 20:51
今日も面接試験についてお話します。5.1級キャリアコンサルティング技能士面接試験対策今日は2級と1級の評価区分の比較から考えてみましょう。(3)【2 級実技(面接)試験の評価区分とその内容】基本的態度:キャリアコンサルタントとして自分をありのままに受容し、言語・非言語で表現し、多くの場合、一致していること。また、必要に応じて相談者の個別問題に応じた支援(助言・情報提供等)を適切に行うこと

どうやって1級キャリアコンサルティング技能士試験に合格したか?(4)

2024年03月07日 18:54
。今日は面接試験についてお話します。4.1級キャリアコンサルティング技能士面接試験対策(1)国キャリや2級との違い国キャリや2級はCC(あなた)がCL(相談者)にどう関わりロールプレイを行うか。そして面接官の口頭試問を受け、面接官の評価を受けるのが面接試験ですね。ところが、違いは以下のイメージです。事例相談者(CC)が相談者(CL)にどう関わり、どのようなカウンセリングをしたか。その結果がうまくい

どうやって1級キャリアコンサルティング技能士試験に合格したか?(3)

2024年03月01日 21:14
今日は学科試験についてお話しします。3.1級キャリアコンサルティング技能士学科試験対策筆記試験の中身は50問を100分でマークシートに記入、70点以上で合格します。2級と同じですね。例によって、「最も適している/最も適していないもの」、プラス「組み合わせ」を1つ選択します。違いは出題範囲の広さと中身の濃さです。2級は、1問あたり4つから1つを選択しますが、1級は1問あたり5つから1つを選択します。

どうやって1級キャリアコンサルティング技能士になれた?(2)

2024年02月29日 07:56
今日は合格率から1級試験を考えてみます。2.合格率から1級キャリアコンサルティング技能士試験を考える。ここで、以下の合格率を見て学科はともかく実技は「無理!無理!」と思われるかも知れませんね。   (※1回から4回までは申込者が少なく省きます。)このグラフを見ると学科試験の合格率の傾向は第5回48.13%,第6回53.41%,第8回61.67%,第11回62.56%と高い時期と、次の第7

どうやって1級キャリアコンサルティング技能士試験に合格したか?(1)

2024年02月28日 12:32
これから何回になるかわかりませんが、私がどうやって1級キャリアコンサルティング技能士試験に合格したか振り返ってみます。1.1級キャリアコンサルティング技能士試験の中身ご存じのようにキャリアコンサルタント国家試験と2級キャリアコンサルティング技能士試験と同様に1級キャリアコンサルティング技能士試験も①学科試験、②論述試験、③面接試験にわかれ、②と③を実技試験(④)と呼びます。また、学科試験は70点以

2級キャリアコンサルティング技能士面接試験に苦労されている方へ

2024年02月23日 16:25
残り1ヶ月足らずでCC2級キャリアコンサルティング技能士試験の結果が分かりますね。今日はこれまでブログで紹介したことを総括してお話ししたいと思います。以下の◎印は必ず身につけて下さい。◎多くの場合面談の最初の5分が合否の分かれ道です。相談者に「今ここ」の気持ちで「リアル感」を持って対応して下さい。◎一にも二にも来談者と信頼関係を築くことに最後まで(20分間)継続・維持して下さい。◎来談者の内的世界

カウンセリングの定義について

2024年02月17日 14:25
コーヒーカップ方式を命名された國分康孝著『カウンセリングの原理』を読んでいましたら、「カウンセリングの定義」の箇所が改めて考えさせられましたのでご紹介します。カウンセリングとは、第一が「援助的人間関係」である。もう一つが「開発的カウンセリング」である。援助とは何か、つまり何を援助するのかというと「行動変容」を援助する。行動変容には、一つは問題解決。いわゆる治療的カウンセリングのめざす行動変容である

第24回キャリアコンサルタント国家試験合格者(OYさん)の声

2024年01月08日 13:49
後進の指導の意味を込めてお願いしたところ、「第24回キャリアコンサルタント国家試験合格者(OYさん)の声」が届きましたのでご紹介します。第23回学科 第24回実技国家試験合格にあたり養成講座を3月下旬に終えて7月の試験日までの計画を立てるにあたり実技試験合格に向けて指導者を捜していたところ過去に木原先生にお世話になったという知人に紹介を受けご相談してみたところ快諾していただきお願いすることになりま

「インテーク面談」3と4と6の説明

2023年12月07日 12:11
今日は「インテーク面談」3と4と6について説明したいと思います。3.カウンセラーとして、クライエントの話がよく理解できたと思われたときには、自分がどのように理解したかを伝え、逆に良く理解できないときは、もう一度話してくれるように求める、といった形で積極的に応答しつつ傾聴することが大切である。それでは、前回の宇梶さんを例に続きをやってみましょう。CC4:そうでしたか。今の研究職から管理的な仕事へ変わ

「インテーク面談」2の説明

2023年12月03日 07:53
今日は以下の「インテーク面談」2について説明したいと思います2.質問は単にカウンセラーが情報を得るためではなく、クライエントが自身の問題を掘り下げるのを援助するために用いられる。また、質問されることでクライエントは、それだけで関心を持たれていると感じることにもなる。CC2:宇梶様は化学素材メーカーの研究所にお勤めで、取り組んでおられる研究も順調に進んでおられ、やりがいを持って働かれていが...先日

「インテーク面談」1の続き

2023年11月28日 07:42
今日は前回のインテーク面談の1の続きです。1.カウンセラー...

「インテーク面談」1についての説明

2023年11月27日 19:18
2級面接試験のロールプレイケースが受験票と共に送られてきましたね。そこで、今日は「インテーク面談」から私なりに行っている方法をロールプレイ(逐語録)で説明したいと思います。インテーク面談 1.カウンセラー...

キャリアカウンセリングの進め方「インテーク面談」

2023年11月21日 13:27
キャリアコンサルタント国家試験が終わり、2級キャリアコンサルティング技能士試験が始まりますね。特に捉えて欲しいキャリアカウンセリングの進め方「インテーク面談」についてご紹介します。1.カウンセラー...

リフレクション(伝え返し/映し出し)

2023年11月12日 14:20
今はキャリアコンサルタント国家試験の面接試験の只中ですね。そして、これからキャリアコンサルティング技能士の試験が始まりますね。さて、今日はロジャーズの「リフレクション」-伝え返し/映し出し-についてまとめてみました。リフレクション(伝え返し/映し出し) セラピスト(以下カウンセラー)として私の見解を言えば、私は「感情をリフレクト」しようとはしていません。クライアントの内的世界について私の理解が正し

ロジャーズの来談者中心療法

2023年10月07日 15:06
今日はこれまでのまとめとして、「ロジャーズの来談者中心療法」をご紹介します。1.ロジャーズは、来談者の生来的な適応、成長能力を信頼し、来談者の持つ自己実現傾向を信頼することを強調した。そして、カウンセリングを来談者主導のもとに進めていくことを主眼とし、来談者中心的カウンセリングとした。2.相談者とカウンセラーの間に温かで受容的な雰囲気を醸し出すことで、相談者はそれまで意識することを否定してきた内面

CC2級第30回論述試験の傾向で指摘された問題点の振り返り②

2023年10月02日 17:30
CC2級第31回試験申請手続きの締め切りが明日ですね。さて、今日は前回つづきで第30回論述試験の「傾向」で指摘された問題点の残りを私になりに振り返ってみたいと思います。■...

CC2級第30回論述試験の傾向で指摘された問題点の振り返り①

2023年09月23日 14:05
CC2級第31回試験申請手続きに入りましたね。今日は前回の第30回論述試験の傾向で指摘された問題点を私になりに振り返ってみたいと思います。■「相談者がこの面談で相談したい『問題』は何か」について①相談者の発言を転記するだけに留まり、要点をまとめた書き方ができていないものがいくつか見られました。②また問1と問2の内容を混同した解答があったことも気になりました。③相談者が訴えたこととキャリアコンサルタ

再び「受容」と「共感」について

2023年09月11日 20:15
「一致」について書いてきましたが、「受容」と「共感」についてCC視点で表現されており、わかり易いと思い紹介します。受容(無条件の積極的関心)とは「クライアントがどんなことを言っても嫌な気持ちにはなりません」「クライアントについても、その話すことについても、肯定したり否定したりする気持ちは起こりません。ただ受容するだけです。」「私はクライアントに対して、ただ温かな気持ちを持っています。その人の可能性

第23回キャリアコンサルタント国家試験合格者(HMさん)の声

2023年09月03日 14:57
第23回キャリアコンサルタント国家試験合格者(HMさん)の声が届きましたのでご紹介します。養成講座を終え、これからどのように実技試験合格に向けてやっていこうかと自分に合う指導者を探した末、辿り着いたのが木原先生の所でした。直感でこの方しかいないと思え、ご指導を依頼しました。周囲に手本となる方が居なかった事もあり、初学者として全く自信が持てなかったのですが先生は「もっと自信を持たれていいですよ」と仰

第23回キャリアコンサルタント国家試験合格者(NSさん)の声

2023年08月24日 19:14
今日は第23回キャリアコンサルタント国家試験合格者(NSさん)の声が届きましたので紹介します。この度、第23回試験に合格することができました。私は養成講座を受講している時からロープレがとても苦手でした。15分という時間がとても長く感じ、何を質問したらいいのかということばかり考えてしまい、試験を受けられるレベルではありませんでした。でも、この苦手を何とか克服しなくてはと思い、キャリアコンサルタントの

ロジャーズの「実現傾向」概念『ア・ウェイ・オブ・ビーイング(在り方、生き方)』

2023年08月21日 09:23
今日は第23回キャリアコンサルタント国家試験合否発表の日ですね。結果はどちらも意味のあることだと思います。さて、今日はロジャーズ晩年の著作『ア・ウェイ・オブ・ビーイング』の中で示されたものをご紹介します。(「カール・ロジャーズ カウンセリングの原点」諸富祥彦著、角川選書より)「ありとあらゆる生命体は、自らの可能性を実現していくようにできている。(略)内的な刺激があろうとなかろうと、環境が好ましかろ

「自己は外側から内に向かって作られる。」

2023年08月19日 11:35
お盆は過ぎましたが、暑い日が続きますね。国キャリと2級試験結果が間も無く発表の日を迎えますね。今日はお盆休みに図書館の本を読んでいて出典を忘れましたが、気になる言葉がありましたのでご紹介します。「人は話すことによって自分自身を実在のものとするが、自己を構成するためには、人は言語だけではない何かを必要とする。人は内省する経験、特に対人関係の経験を必要とする。なぜなら自己は外側から内に向かって作られ、

「関係性を築く」について

2023年07月22日 10:07
今日はカウンセラーがクライエントと「関係性を築く」ことについて考えてみます。キャリアカウンセリングにおいては関係構築は最も重要ですね。それでは、クライエント側からカウンセラーをどう感じているのか。「この人は私のことを全力で分かろうとしている」「この人は私のことを全力で支えようとしている」「この人は何処までも本気で関わってくれる」「この人は私を認めてくれる」「この人は親でも先生でもなくこの人は違う」

キャリアカウンセリングの進め方「その人固有の内的世界」について

2023年07月17日 11:01
塾生さんに言ってきましたが、このサイトを見て頂いている方に改めてキャリアカウンセリングの進め方の「その人固有の内的世界」について紹介します。「ガイスバーズらは、…個別キャリアカウンセリングにおけるカウンセラーの行動あるいは役割を明確化した。個別カウンセリングの意義は「二人と同じ人はいない」という人間の個別性に依拠している。そのために、ここではカウンセラーは、クライエントの心理的側面、別の言い方をす

再び「一致について」

2023年07月15日 21:28
第30回CC2級技能士試験が終了し、第23回キャリコン国家試験も来週で終了しますね。最近思うのは「一致」についてわからない(身に付けていない)まま受験に臨まれている方をお見受けします。先日、塾生さんから「一致」について、こんな質問のような投げかけがありました。「介護実習でCLが食堂で食事介助をする場面では、ご老人(利用者)との関わりを・・・劇を見るのではなく、CLのそこ(劇の中に)に入るのですか」
1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>